春先の体調不良と便秘解消に期待して
この2ヶ月毎日ヨーグルトを食べてました。

1パック(400g)を
2日で消費するペース。
加糖・プレーンはとくに気にせず
そのときお安いのを選んで。
加糖でも
そんなにカロリー変わらないんですよね。
一般的な物で
だいたい100gで40~60カロリーぐらいだった。
余裕があるときは
バナナやシリアルを入れてました。
後半はめんどくなって
パックからそのまま。。。。\(^o^)/
ヨーグルトって
多少具合わるくても
するっと入ってくれるんで
24時間いつでも食せる。
◎よかったこと
・とにかくひどい便秘が軽減。
1週間とかダメになることもあるんですが
2日以内にはスッキリと。
・春先に必ず風邪ひいてたのが
今年はくしゃみすら出ず。
・上澄みのホエーを朝飲んでみたら
数日で洗顔の感触が変わってつるつるに。
◎いまいちだったこと
・冷たいままを食べすぎると
身体が冷える。
・お腹にガスがたまって張った感じになることも。
・健診でコレステロール値の上昇がみられた。
(ヨーグルトのせいだけではないかもですが)
結果として
メリットデメリットあったんですが
私は比較的体質に合ってた気がします。
1つの食品だけで健康になる
なんてことはないと思うので
ヨーグルトも免疫を上げてくれるものの
ひとつとして、今後も食べていこうと思います。
カルシウムがたくさんとれるのも
骨粗しょう症の予防などに良さそう。
だけどそのカルシウムで
逆に便秘になってしまう人もいるようです。
よく行くスーパーのオリジナルブランドが
1パック98円なので
貧乏人でも続けられてる健康食品です\(^o^)/
ずっとブルガリアに感謝してたけど
発祥の地は違うらしいです。
トルコのひとたち、ありがとう\(^o^)/
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


スポンサーリンク
この2ヶ月毎日ヨーグルトを食べてました。

1パック(400g)を
2日で消費するペース。
加糖・プレーンはとくに気にせず
そのときお安いのを選んで。
加糖でも
そんなにカロリー変わらないんですよね。
一般的な物で
だいたい100gで40~60カロリーぐらいだった。
余裕があるときは
バナナやシリアルを入れてました。
後半はめんどくなって
パックからそのまま。。。。\(^o^)/
ヨーグルトって
多少具合わるくても
するっと入ってくれるんで
24時間いつでも食せる。
◎よかったこと
・とにかくひどい便秘が軽減。
1週間とかダメになることもあるんですが
2日以内にはスッキリと。
・春先に必ず風邪ひいてたのが
今年はくしゃみすら出ず。
・上澄みのホエーを朝飲んでみたら
数日で洗顔の感触が変わってつるつるに。
◎いまいちだったこと
・冷たいままを食べすぎると
身体が冷える。
・お腹にガスがたまって張った感じになることも。
・健診でコレステロール値の上昇がみられた。
(ヨーグルトのせいだけではないかもですが)
結果として
メリットデメリットあったんですが
私は比較的体質に合ってた気がします。
1つの食品だけで健康になる
なんてことはないと思うので
ヨーグルトも免疫を上げてくれるものの
ひとつとして、今後も食べていこうと思います。
カルシウムがたくさんとれるのも
骨粗しょう症の予防などに良さそう。
だけどそのカルシウムで
逆に便秘になってしまう人もいるようです。
よく行くスーパーのオリジナルブランドが
1パック98円なので
貧乏人でも続けられてる健康食品です\(^o^)/
ずっとブルガリアに感謝してたけど
発祥の地は違うらしいです。
トルコのひとたち、ありがとう\(^o^)/
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


スポンサーリンク
コメント