
↑
申し込みをして
審査待ちだった賃貸アパート。
保証会社の審査は無事に通ったようで
本契約へ進めることになりました。
・・・良かった。
大家さんはなるべく空室を出したくないようで
9月の半ばから入居できるように
クリーニングなどを急いでくれるそうですが
こちらから1つだけ要望があるのです。
それは、部屋のタバコ臭。
以前の住人はヘビースモーカーだったようで
部屋に煙草の臭いが染みついてしまってます。
壁紙はすべて取り替えるそうですし
作りつけの家具などはないので
8割がた臭いはとれそうですが・・
エアコンを交換してほしいんですよね。
こればかりは
一度ついた臭いは取れないし
もう10年以上前の機種なので
パワーも落ちていそうです。
不動産屋さんによると
今年~来年までに
順次各部屋のエアコンを交換する予定
だそうですが、、
できれば入居前に交換して欲しい。
直接、大家と交渉してと言われたので
電話で話をしてみました
70後半のおじいさんのようですが
頭は明晰、口調もハキハキしています。
こちらの希望に
最初は渋い反応で
40女の独居自体を訝しがっている様子でした。
せっかく審査も通ったし
もしもここで断られたらこまる、と思い
それとなく離婚前提なことを匂わせると
突然、態度が軟化。
昭和男性の凝り固まった常識では
「未婚→怪しい」
「既婚→まとも」
「離婚→気の毒」
という図式ができてるらしい。
エアコンは全室まとめて購入するそうですが
その時期を早めてくれて
9月の入居日に間に合うように
交換してくれるそうです。
やった!!
ついでにダメ元で
家賃の値引きを交渉したら
3000円引いてもらえました。
言ってみるものです。
一応保証人を立てて欲しいようだったので
後日姉にお願いする事になりそう。
先が見えてきました。
暑い中の引っ越しはしんどそうだけど
がんばらなきゃ。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─
コメント
コメント一覧 (4)
Hope for the best,and prepare for the worst !
うひひ
が
しました
ありがとうございます!
まさに備えあれば、ですね。
思いきって行動したのが珍しく吉と出ました。
うひひ
が
しました
私は離婚したのがコンプレックスで、人には
なかなか話せなかったのですが、最近、仕事の採用面接で、結婚していたのでこういう働き方になっていて、今は制限なく働ける状況を説明したんですが、採用となりました。
離婚が社会的に悪いイメージを与えるか懸念したんですが、そんなことはなさそうですね。
お家決まり良かったです(^ ^)
うひひ
が
しました
100組のうち最終的に40組は離婚を選ぶようですし
昔にくらべるともう珍しいことではないですよね。
採用などの時は身軽なほうが有利に働くことも多い気がします。
それでも何となく話しづらい事ではあると思うけど・・まるさんは無事採用となって良かったですね!
どうにか引っ越し先が決まってホッとしてます。
いろんな葛藤はあっても、やる事が決まると次の行動がしやすいです。
うひひ
が
しました