卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2017年05月

6







相変わらず2か月先も見えず
売り上げ横ばいな夫の会社。

住宅ローンの借り換えも
審査が通らず、難航してます。

それなのに、、

車を買い替えたい・・・・・だと?

前からそんなようなことを
口にしてはいましたが
この経済状況なので
冗談だと思い
受け流してました。

どうやら、本気らしい。

夫は何を買うにしても
「最先端」で「高機能」が大好き\(^o^)/

今まで買った車も
無理して一番グレードの高いのを買ってました。

収入が激減してからも
見の丈を合わすという考えはない夫。

欲しいというその車は

600万\(^o^)/
(BMではありません。でも外車)
。。。。。

寝言は寝てから言え。

夫の計画では
会社名義にして買うつもりのようですが
赤字決算なのに
そんな買い物を税務署が認めるとは思えない。。

思えば、結婚してから
何度もこういうことがあったなあ。

身に付いた金銭感覚って
なかなか変わらないものなんでしょうかね・・・・

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

眞子さまご婚約といい
おめでたい話題が続いてますね。

阿川佐和子さん(63)が
元慶大教授Sさん(69)とご結婚。

阿川佐和子さんの著作は
小説よりもエッセイを主に読んでました。

若い頃にしたお見合いが
無残な結果に終わるというネタが
再三書かれていたので
なんとなく、結婚という枠組みから
遠いところにいる人なのだと思ってました。

それが突然、アラ還での電撃婚。

最も長らく交際期間があったようなので
ただ籍を入れたというだけなのかもしれませんが。

60過ぎても
「可愛らしい」という形容詞が当てはまる方だし
生活力もあり、お育ちもよろしいとくれば
あの「結婚できないキャラ」は
ビジネスキャラだったのでしょう。。

「卒婚」とは真逆の「老後婚」

独身を思う存分満喫したのちに
穏やかで安定した老後を手にいれる。

実は一番理想のコースかもしれません。

天然キャラを装いつつも
魔性度の高い阿川さんには
学ぶことが多そうです。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

thYHTBSUTP









春は電気代やガス代が下がるので
ちょっと嬉しい季節です。

今年は暖かくなるのが早かったし
お風呂の追い炊きもあっという間。

すごく助かります\(^o^)/

・4月の電気代  5600円 

・4月のガス代  1700円

電気料金はもうすぐ
基本料金が値上げなるみたいですね。
150~250円ぐらいでも
毎月の事だと思うと大きいです。

ガス代が安くおさえられてるのは
身分不相応にお金をかけた
システムバスのおかげかも。

冬場でも、お湯が冷めにくいです。

夫は朝風呂派で
私は夜派なので
毎日追い炊きしてますが
3分ぐらいで沸かしなおせてます。
(水位は最も低く設定してます)

電気代をもう少しおさえたいけど
一軒家なのでこれぐらいが平均なのかもしれませんね。

水道代は2か月に一度なので
今月はナシ\(^o^)/

夏のエアコン時期まで
できるだけ節電で暮らします。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

無題








眞子様のご婚約。
お相手のなんとか王子の事で
いろいろと報道されてるようですね。

おめでたいことなので
そっと見守ってあげたら良いと思うんですが
なんだかんだで皇室の事は
みなさん気になるところなんでしょうね。

眞子様がこのままご結婚となると
(十中八九そうなるでしょうが・・)
お相手は民間の方なので
皇室から離脱されることになります。

その際に皇族費一時金として
1.5憶円が支払われますが
こちらは所得税法9条の規定に基づき
なんと非課税。

宮家とはいえ
やはり高待遇なんですねえ。。。。

もっとも
眞子様が未婚のままでいらっしゃると
成人内親王として
毎年900万円支払われるので
長い目で見れば
早く結婚してくれた方が安上がり
というわけです。

内親王のご結婚が
比較的素早くまとまるのは
こういう事情があるのかも。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

3








妙にリアルな夢を見たときって
目が覚めても、
しばらく現実がわからなくなります。

ベッドに横たわったまま
見慣れた壁紙やカーテンを見渡して

ああ、こっちが現実だったと
ガッカリする。

一年に数回、昔付き合ってた恋人の夢を見ます。

20代前半のことだから
かなり美化されてる所もあるけど

その人の後姿とか
よく着てたシャツとか
匂いとか、話し方とか

怖いぐらいくっきりと伝わってきて
幸せで浮かれまくってた
あのころの自分の
続きを始められるような気がしてしまう。

もし、あの時
二人の間に立ちはだかったトラブルに
あきらめず、立ち向かってたら

今とは違う未来があったんだよなあ。
と、考えてしまう。

もしその人との未来を選んでたら
考え方や、環境や
いろんな事が何もかもちがって
子供だっていたかもしれない。

考えても仕方ないのはわかってるけど
たまに、どうしようもなく
あの時の自分に戻りたくなる。

目に入る風景すべてが
キラキラ輝いてて
朝起きるのが楽しみで仕方なかったあの頃に。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─━─

━─━─━─━─━─

↑このページのトップヘ