卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2017年05月

4







実母から、母の日のプレゼントを催促されました。

毎年のことなんだけどね。。
日々の生活に追われて
いつもすっかり忘れてしまってます。

子供の頃はお小遣いでお花など
買って渡していたと思いますが
成人してからは
「母の日」に自発的に何かした事はないです。

冷たいようですが、
これには理由があって・・・・

こういった「母のためのお祝い」は
誕生日・結婚記念日(離婚してからはナシ)・敬老の日・母の日
と年に4回あるんです。

あるんです、といっても
これらの日に何かプレゼントをする
というルールを決めたのは
母自身だったりします\(^o^)/

誕生日は特にこだわりが強いようなので
毎年食事に連れて行きますが

その他の日まで
事前に予定して何かするのは
時間的にも経済的にも
かなり負担がかかります。

悪化の一途をたどる
我が家の経済状況では
年4回のおもてなしは厳しすぎる\(^o^)/

できれば誕生日以外は
スルーさせてもらいたい。。。。。。

離婚してから  (参照→熟年離婚した両親
各イベントのプレゼント催促が
激しくなった気がします。

それらの時期、姉は
連絡があっても無視してるようですが

要領の悪い私は逃げきれず
結局、商品券を3000円ほど送って
お茶を濁しました\(^o^)/

ちなみに義理母は
この手のおねだりは一切ないです。
(義理父はある)

身内でも、付き合い方はいろいろですね。
もっとさっぱりした関係になりたい
と思うのはやっぱり冷たいのかな。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

11










夫の健康診断の結果が送られてきました。

正常値から逸脱した数値は
赤文字で書かれてるんですが

夫の結果は
半分以上が真っ赤\(^o^)/


まあ、かなりの肥満体なので
さもありなん
という感じなんですが

安静時とは思えない血圧の数値に
本人もビビッてました。

ガンマなんちゃらは
もうずーーっと右肩上がりです\(^o^)/

医者からはいつもどおり

・酒控えろ
・塩分とるな
・痩せろ
・とにかく痩せろ
・今すぐ痩せろ

という指示が出たそうです。

・・・なんかもう
明日にでも重大な病気になりそう。

何の保証もない自営業は
身体がダメになると
何もかも失います。

どうしたら夫の身体を改善できるか
考えてるけど

自分を痩せさせるのも難しいのに
人の身体をどうこうできるのか。。。?

今はまだ40代だから
勢いでカバーできてるけど
このまま放置すると
近い将来、何かしらの健康問題を
抱えてしまうに違いない。

とりあえず
お酒を減らして
炭水化物をとらないようにして
減量させるようにしたいです。

自分の身体ぐらい、自分で面倒みてほしい。。。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

5







6月からの定形外郵便料金値上げを前に
かさばる物をあらかた出品しようと思います。

えげつなく上がるからね\(^o^)/

今までは重量しばりのみで
サイズはざっくりだったので
洋服、コスメ、バッグなど
お安く送れました。

それが、改悪後は謎の厚さ制限が。。。

3センチなんて
一体何が送れるというんだ。

本とか漫画関係は
全部クリックポスト164円でいけるから\(^o^)/

定形外、もう必要ないんじゃね?

一番よく使ってた

250g以内が 250円→340円
500g以内が 400円→500円

買収した会社の
のれん代が負担になってるからとか
まったく、民営化f●ck。。。

とりあえず
最後のあがきで
たたき売りしてみます\(^o^)/

同じ考えのひと
いっぱいいそう。。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

20170509_115951508






打ち合わせランチで
大・大・大好物の
天盛り蕎麦をいただきました。

仕事の打ち合わせなので
担当の編集者さんが
ごちそうしてくれます。
(もちろん経費で)

ここの天ぷらは季節によって
5~6種類の食材を
丁寧に揚げてくれるので
いつもとてもおいしいのです\(^o^)/

比較的ヘルシーな蕎麦とはいえ
朝はパンだったし
糖質過多になりそうなので
夜はササミと蒸しキャベツのみ。

スイーツも封印です。

この天盛りのためなら
いろいろ我慢できる\(^o^)/

はあ~~
昼間からお蕎麦にビールとか
いつでも気軽に行ける身分になりたい。。。

なんとなく順調っぽいダイエットですが
ちょっとずつ停滞してきたかも?

《前回値》
身長163センチ
体重 62.0キロ 
体脂肪率 33.5% 

《5/》
身長163センチ
体重 61.4キロ ↓(-0.6kg)
体脂肪率 33.0% ↓(-0.5%)

3/21開始から 体重-3.4kg
         体脂肪-2%

貧すれば豚になる。
アラフォーダイエットは長期戦で。

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

7








今日は夫の健康診断がありました。

組合で無料で受けられる健診のほか
有料でいくつか検査を受けることに。

なんだかんだ言っても
収入の柱は夫なので
万が一のことがないように
40代がする一般的な検査を受けてもらいます。

朝一から始まって
昼をはさんで終わる予定でしたが

早々にラインに連絡が(・ω・ )

肥満と高血圧がヤバすぎて
バリウム検査受けられない\(^o^)/

そりゃあ医者も
見るからに爆弾かかえてる奴を検査して
妙なことになりたくないですよね。

胃カメラならできるらしいけど
絶食してなかったので、当日はムリだった。

しかも
エコー検査も厚いファット(脂肪)の壁が邪魔して
ほとんど見えず\(^o^)/

それなのに、、、、、、、

検査料は減額されない\(^o^)/

・・・・どういうことなんでしょうね?

検査してなくても
診療報酬が発生するの?

いろんなことが
腑におちない。。。。。

デブって、あらゆることが損なんだなあ。
自分も着実に肥えてきてるけど
夫みたいになりたくない。

ダイエットのモチベは上がりました\(^o^)/

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

↑このページのトップヘ