卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2018年09月

IMG_20171217_145107

冴えないお天気と同じように
どんよりした日々が続いています。

今年は大雨や台風、地震などで
予期せぬ被害に見舞われて
平穏な日常を奪われた方々が
各地にいらっしゃると思います。

そんな中で
吹けば飛ぶような零細会社が
資金繰りに行き詰まった事など
些末すぎて書くのも憚られますが・・

やはり当事者にとっては
仕事を失くし、借金を背負う重圧を
感じないわけにはいきません。

夫は片っ端から知人に声をかけて
小さな工事をいくつか受注してきました。

リフォーム工事の粗利が
他の仕事に比べて良いといっても
外装など大きな工事でないかぎり
数十万単位にしかならないので

再来月に迫る業者への
数百万の支払いには遠く及ばず・・・

焼け石に水
という状態なのです。

それにしても
新規客からの反響がなさすぎて
地道にポスティングをするのにも
虚しさが感じられます。

根本的に
集客方法を変える必要があるのでは?

と思ってはいるものの
お金をかけずに即時効果のある集客は
なかなか考え出せるものではないようです。

連日、泥のように疲れきって
帰宅してはお酒を煽る夫が昨夜

「何がいけないのかわからない」

「とにかくやる気が出ない」

と言っているのを聞いて
苛立ちを覚えましたが

ここで言い争いをしても
何も生まれないと思い
ただ冷静にフラットなトーンで

何をしてもこの状況は変わらないけど
体調を良くすればやる気が出るかもしない


決まった時間に食事をとって
しっかり眠ったほうがいいと思う


1日だけでいいから
お酒を飲むのをやめてみてはどうか


と静かに伝えてみました。

普段は私が「お酒」という単語を発するだけで
拒否反応を示す夫ですが

何も言わず、キッチンに歩いていって
ビールの代わりにと買い置きしておいた
ノンアルコールビールの缶を開けて
飲み始めました。

夜に飲酒してない夫を見たのは
久しぶりのことです。

(以前に約束した週に3日の禁酒日は
とっくに反故にされてましたから。。)

自ら飲まないことを選択した夫に
驚きましたが
それを顔に出さないように
淡々と夕食の支度をしました。

おそらく一日だけのことでしょうが
食後にテレビを見ながら
シラフの状態の夫と会話するのが
すごく奇妙な感じ。

ここぞとばかりに
事務的な相談ごとを済ませたくなりますが
せっかく飲まないで頭と内臓を休められる機会。

夫の好きな車の話や
観光地や芸能人の話など
軽い話題に終始して
リラックスしてもらうことにしました。

お酒の勢いがないので
寝つきが悪くなるかと心配でしたが
寝る時間になると
普通にベッドに入っていって
すぐに寝息が聞こえました。

家族がただお酒を飲まないだけで
こんなに平穏な夜になるなんて・・・

いつの日か
こういう日々が日常になればいいなと
少しだけ希望を持ってしまいました。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─


IMG_20171205_091536

日に日に不安が強まるらしく
目はうつろで
見るからに弱っていく夫。

小さな仕事は
ポツポツと取れているので
工事の段取りなど
やる事があるのが救いです。

夜はいつも泥酔して
気絶するように寝る夫なので
お風呂は朝に入るのですが

今朝は風呂場から
水音がしなくて
「?」と思っていました。

しばらくすると

唸り声とも嗚咽ともつかない声が
バスルームの方から聞えてきて
ぎょっとしてしまいました。

どうやら夫が
泣いているようです。

会社の負債を返す目処もたたず
先行きの見えない状態は
これからも続いていく

その状況に
耐えられないのだと思いますが

現実は待ってくれませんからねえ。。

泣いても状況は変わらないし
腹をくくって前を向くしかないんです。

こういう時に
慰められない自分は
薄情なのかもしれませんが

泣いて現実逃避する人の気持ちが
いまいちわかりません。

泣いてる暇があったら
新しいチラシ作るなり
OB客に声をかけるなり
少しでも仕事につながるような
努力をした方が建設的だと思います。

これから当分の間
夫の泣き声で朝が始まると思うと
げんなりした気分になりますが

暗い空気に
こちらまでひきずられないように
何か明るい事を考えて
過ごして行こうと思います。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─


IMG_20180902_170856_677

相変わらず
夫の会社に仕事の依頼は少なく
メーカーと合同のイベントをしても
思うような反響がありません。

毎週のようにチラシを作って
ポスティング会社に
配布してもらってますが

非常時ですので・・
私も時間をつくって
ポスティングをすることにしてます。

配布先は主に一軒家で
リフォームが必要そうな
少し古めのお宅を目標に配り歩いてますが

4~5時間歩いても
300~400枚が限界ですね。。

ポスティングをしたのは
これが初めてでしたが
アップダウンの激しい
造成地の住宅街などは
地番の確認をして
一軒一軒間違いなく配るだけで
かなり耐力を消耗します。

急坂が多い住宅街が多く
効率を上げるために
車で行こうかとも思いましたが

いちいち車を停めて
走って2~3軒配って
また車を移動して・・・
だとかえって非効率な事がわかりました。

そんな事で駐車違反でもとられたら
目もあてられませんし。。

自転車も考えましたが
やはり乗り降りが手間に思えて
結局、徒歩が一番早い気がします。

暑さの厳しい日中は避けて
夕闇に包まれた時間から
配ろうかと思ったら

暗くなるとポストのありかが
よくわからなくなってしまい、失敗。

こんな簡単な事も
うまくこなせない自分が情けなくなります。

1万件配っても
反響率は3~5件ぐらいが平均だとか。。

気が遠くなりそうですが
やらないよりは、と思って
毎日少しずつ配り歩いてます。

ダイエットだなんだと言って
しぶしぶ運動してた去年から
こうしてポスティングしていれば
一石二鳥だったのに、、、

問題が起こってから初めて動き始めても
いろいろ手遅れなのかもしれませんね。

火の粉がふりかかった時にやっと
熱さがわかるのが人間なんでしょうか。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

IMG_20180902_170810_345

女優の三田佳子さんの次男である
高橋祐也容疑者が逮捕されました。

やはりああいった薬物からの
完全な脱却は
難しいのかもしれませんね。。

以前の謝罪会見で三田さんは

「次男は統合失調症を抱え
精神科に通院するなど本人なりに
努力をしていた」

と仰っていました。

闘病中だという統合失調症も
持って生まれた症状ではなく
クスリの影響による
精神症状だと想像されます。

確かに
幻覚や妄想といった症状は
統合失調症から出現する症状に
酷似しているので
区別がつかないのでしょう。

治療方法も
同等の方法が用いられるそうです。

生来から統合失調症に悩まされる方は
一緒にして欲しくない気持ちに
なるかもしれませんね。


病気を憎んで人を憎まず・・・

でも果たして
クスリやお酒などへの依存は
完全に病気と言えるんでしょうか。

アルコールに依存する夫の姿を見るにつけ
「病気」と割り切って接する難しさを
痛感します。

「今日から変わる」という決心系は
最も無意味な行動で
もっとドラスティックに
実際的な変化を起こさないと
人は変わらないのだと思います。

それにしても
三田佳子さんの現在の年齢が
76歳と知って
あまりの若々しさに驚愕しました。

どんなに辛い事があっても
女優は女優、ということでしょうか。。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─


IMG_20180604_195327_921

夫の会社の資金繰りは
いよいよ絶望的になってきました。

今月の支払いは
家計の貯蓄から建て替えますが

再来月にドーンとくる
大口の支払いは
自分達で何とかできるような
金額ではありませんでした。。

夫は今ある借金に上乗せして
金融公庫からさらに1千万ほど
融資をしてもらうつもりのようです。

確かにお金を借りれば
一時的に支払いはできて
急場はしのげるでしょうが

年を越して
例年まったく仕事がなくなる2月に
再び資金繰りが行き詰まると思います。

もちろん従業員には
再来月までに
全員辞めてもらうことになります。

夫1人になっても
借金の返済はのしかかってくるわけで・・・

返済分プラス
自分の生活費(住宅ローン含む)を
賄えるだけの売り上げを
出していくのは厳しいと思います。

ですが
会社を整理して廃業するにしても
借金は残ってしまう。

やめても続けても
どのみち苦しい。

借金を相殺させる道は
会社の事務所がある土地を
売却するしかないんですが

土地の名義は
先代である夫の父親。

義父が首を縦に振らなければ
夫は数千万円の借金を
負う事になります。

たとえ土地の売却を了承してくれても
すぐに希望の値で売れるとも限らないし。

八方塞がりというのは
こういう事なんでしょうか。。。。

思考停止に陥らないように
とにかく具体的な数字と向き合って
この窮地から脱する方法を
考えようとしていますが・・・

状況は厳しいです。


→《夫の会社・倒産危機》

参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

↑このページのトップヘ