
新元号が発表されましたね。
個人的には安倍首相の「安」の字を
必ず入れてくるだろうと予想してましたが
予想外の単語が出てきました。
出典は万葉集からで
初春を様子を詠んでいるようですが
奈良時代の感性が現在の間隔から遠すぎて
まったく頭に入ってこなかった。。
伝統を大切にするという観点では
良いのかもしれませんが
ちょっと硬すぎるというか
するっと入ってこない印象を受けました。
しかし決定してしまったものは
使うしかないんですよね。
思えば平成という元号が発表されたときも
「え・・・・?」
という違和感を感じましたが
数年もすれば慣れてしまったので
「令和」もそのうちに自然に口にするように
なるのだと思います。
これでまた自分が
一昔古い存在になったような・・
そんな気分にもなりますが
もしかしたら後もう一度
新元号の発表を聞くかもしれないので
1つの区切りとして記憶しておく事にします。
地震や台風など、悲しい災害がない時代に
なるといいですね。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─