卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2019年11月

IMG_20190718_223658

別居を始めてから
もうすぐ2ヶ月になります。

毎日夫と顔を合わせなくて済むこと

1人のペースで生活できることは

とても快適で


住環境は悪くなったけど
今までのような
ストレスはなくなりました。


それなのになぜか

突然襲ってくる不安感。


引っ越し、新しい生活、新しいバイトと
めまぐるしく動く日々に
少し慣れてきたところで

ストン、と気持ちが落ちる瞬間が
あるようです。


特に、体調が良くない時などは
これから数年先、数十年先への不安が
黒い雲のようにわきあがって
何とも言い知れない気持ちになるんですよね。。


自分の将来(というか老後?)に
明るい展望など何もないのではないか

とか

何か1つでも歯車が狂えば
どこまでも転落していくのではないか

とか

自分の足元が
ひどくグラついてる感じがして
焦りを感じます。


焦ったって仕方ないし
物事が勝手に好転することなど
あるわけないんですが。

自分の人生が
まだ定まっていない気持ち悪さ
なのかもしれません。


もっと気持ちを強く持ちたい。

どうなるにせよ
生きていかなくてはいけないのだから。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─


パソコンに向かって
ひたすら仕事する毎日ですが
ふと息抜きにニュースを見ると

連日、芸能人の違法薬物使用や
テレビ番組のヤラセ発覚など
(それはそれで大変なんだろうけど)
他の国にくらべると
ずいぶん平和な空気を感じます。

米国からの
思いやり予算4.5倍要求や
貿易協定を巡る問題など
報じるべきことが他にありそうですが
芸能ニュースのほうが
視聴率が取れるんでしょうかね。


生活圏に使える店が多いので
最近はちょくちょくペイペイを使ってます。

スキャン決済で
自分で金額を入れたりするのは
面倒にも感じますが・・

お得の代償と思って
キャンペーンの時などは
積極的に使う事にしました。

コンビニなどでは
その場で2%還元されたうえに
後からさらに還元があるようですが
早くても翌月ぐらいのようだったので
特に確認もせず放置していたら・・



IMG_20191118_001041_865


いつのまにか
付与処理中から
残高GETになってました。


こんなふうに
ひっそりと付与される物なんですね。


明細は1つ1つ履歴で確認できますが

1ヶ月でいくら使って
いくら還元された

みたいな事も見られるんでしょうか。

月単位で確認できれば
もう少しお得感を感じられるかもしれません。


友人に

Yahoo!カードを使ったほうが
絶対お得だよ!と
強烈におすすめされて
そうなんだろうなあと思うんですが
なぜかカードを作る作業が
面倒に感じてしまってます。


そういう作業を
労力に感じてしまう時点で
身体か精神のどこかに
ムリがきてるのかもしれませんね。


見ないようにしてること、
考えないようにしてることが
多すぎるんだと思います。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

スポンサーリンク


━─━─━─━─

━─━─━─━─

IMG_20191026_214324

運転代行サービスのバイトに
初出勤してきました。


「特に難しい事はない」

と言われたとおり

頑張って手順を覚えるような事は
本当にありませんでした。


仕事内容は基本的に
2人1組で軽自動車で待機。

事務所から指示されたら
居酒屋などの駐車場へ行き
お客様の車を1人が運転。

もう1人が軽自動車で
後ろを付いていき
ご自宅まで運転するというだけの仕事です。


まあ、、
お客様はほぼ飲酒されてるので
たまにトラブルもあるようですが
お得意様も多いようなので
今まで問題が起こった事は少ないそうです。


初日だったので軽自動車に
他の2人のスタッフさん
(年配の男性と大学生らしき男性)
と3人で乗りこみ
私は後部座席から
仕事の流れを見ていました。

最初は何の指示もなく
ただただ
時間が過ぎるのを待つ感じでしたが

23時を過ぎたあたりから
矢継ぎ早に配車の指示が入り

最も近い場所に急行します。


お客様とのやり取りや
お客様の車を運転するのは年配の男性で
大学生の方は
ひたすら前の車を追いかけて
ついていくだけです。


「楽勝っスよ」
「ただ、たまに信号とかで離されても
待ってくれない人もいるんで・・」
「なるべくぴったり付いてったほうがいいっス」


最初に渡された
仕事手順が書かれた用紙には

・信号待ち等で離れた場合は
前の車がハザードを出して一時待機

とありましたが

スタッフさんによっては
待っていてくれない人もいるらしく
お客様の住所を共有してない場合に
とても困るらしいのです。

(ちなみに代行会社の軽自動車は
ボロっちく古いタイプで
ナビなどは装備してません)

お客様の車を運転するスタッフは
元タクシー運転手など
2種免許を持つ方ですが

軽自動車を運転するスタッフと
時給が大きくは変わりません。

そのせいで
たまに嫌がらせのような事を
する人もいるのだそう。


どこの世界にも
そういう事があるんだなあ。。


初日は仕事の流れを見るだけで
最後に事務所に帰る時だけ
軽自動車を運転しましたが
本格始動は次回からになります。


夜間に運転する仕事ですし
十分な注意が必要です。

気を引き締めて行うつもりですが

待機時間の長さや
一緒に組む人との相性的な物が
不安です。

午前3時にタイムカードを切って
自宅に戻ってから
本業の作業を2時間ほどすすめて
明け方に眠りにつきました。

当分の間は
逆転生活が続きそう。

体調を崩さないように
気をつけなくては。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

IMG_20191114_145312_034


秋~冬にかけてのアウター。

いつも困ってましたが

先日GUで購入した
ボーイフレンドカーディガンが
思った以上に優秀でした。


clip_now_20191113_124609

clip_now_20191113_124634
IMG_20191114_145749_305

腰紐は前で結んでも
後ろで結んで
ウエストを少し絞っても
どちらも自然で可愛かったです。

普段よく履くデニムはもちろん
ロングスカートにブーツも鉄板で
手持ちの服と5パターン以上着まわせます。

clip_now_20191113_124704

clip_now_20191113_124639
GU公式サイト
ボーイフレンドカーディガン(長袖)


色味は

・ブラック
・ワイン
・ベージュ
・ダークブラウン
・ブルー


の6色展開。

私の見たかぎりでは
ベージュが一番上品で
高見えする気がします。

ユニクロやジーユーって
同じ商品でも色によって
ニットの質感が違ったりするんですよね。

ブルーやブラックは
ベージュよりも
柔らかさに欠ける感じがしました。

でも今週から
2900円→1900円に
値下げされたので
もう1枚違う色を書い足すか検討してます。


ちなみに私は
慎重163センチ55キロですが
ゆったりした造りだったので
Mサイズでちょうど良かったです。

ダウンジャケットが必要になるまで
アウターはこれ1枚で問題なさそう。

春先にも活躍してもらうために
お洗濯を丁寧にして
長持ちさせようと思います。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

IMG_20190812_173552

アパートの独居生活も
だいぶ慣れてきましたが
一戸建てと違う壁の薄さを
ひしひしと感じる今日この頃です。


・・・隣人だと思うのですが
毎日深夜まで
テレビの音&恋人とのラブ会話が
ダダ漏れです。


無用なトラブルは避けたいので
注意したりはせず
ヘッドホン着用で対応してます。


さて、朗報と言えば朗報。

副業が決まりました。

前回の面接落ちで痛感しましたが
副業に対して
『やりたい事・好きな事』を
求めるのは贅沢という物なんですよね。

とにかく収入を増やすのが急務ですから
四の五の言わずに
条件のみで探しました。

面接を受けたのは

・飲食店
・運転代行サービス

の2つで

さいわいどちらからも
採用をいただく事ができました。

数時間の検討の末
最終的に働かせてもらう事にしたのは

運転代行サービスの会社さんです。

理由は

・運転が好きで苦にならないこと
・夜に働けること(超夜型なので)
・出勤日が比較的自由なこと


でしょうか。

(ちなみに私は普通免許しかないので
お客様の車は運転せず
代行サービスの軽自動車を運転します)

稼働するのは
早くても19:00~で
需要の多い時は明け方まで残業もあるようです。

普段、家で物を書くのも
ほとんど夜~深夜にかけてなので
時間的問題はありません。

時給は1300円だそうですが
深夜3:00を超えた分は
100円アップするそうです。

暇な時は待機も多く
持て余す事もあるそうですし
基本的に2人1組で動くので
人間関係を円滑にしておく必要がありますが
それはどの仕事も同じでしょう。


まぎらわしい記事タイトルを
つけてしまいましたが
いたって健全なナイトワークの副業です笑

週に2~3日の予定ですが
クリスマスや年末年始などは
求められれば多く出勤しようと思います。


まだ自分の分の住宅ローンの支払い額を
決めてませんし
1円でも収入を増やせるように頑張ります。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
スポンサーリンク

━─━─━─━─

━─━─━─━─

↑このページのトップヘ