卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2020年05月

IMG_20200316_231112

毎日家にいて
100%自炊のはずなのに
食費が先月の倍近くかかっています。


なぜ~~??
(;´Д`)


備蓄食料は2~3月に買いこんだから
ちょこちょこ買い足したにしても
大きな金額ではないはず。


うっすら思い当たるのは
コンビニスイーツと
激安につられてお取り寄せした食品。


コロナの影響で
余剰が出てしまった観光地の食品などを
破格で販売していたりすると
ついポチってしまった事が何度か。。

いつもなら買えないような
高級な部類の食材が
送料込みで半額ぐらいだと
つい手がのびてしまいます。


毎日何かしら
甘いものも食べてしまうし
徒歩圏内にコンビニが多すぎる。


また以前のような
過食癖が頭をもたげてきそうで怖いです。


食費もセーブしたいのに、
なぜこうなってしまうのか。


ダメな自分を戒めるために
明日からはデザート抜き、
筋トレを倍にしたいですが

そういう事を決めてしまうと
ストレスで余計ダメになるタイプなんですよね・・



性格を変えたい。


こういう甘えた所がある限り
離婚が成立して1人になれても
いずれ他人に迷惑をかける気がしてしまう。


とりあえずまた
食事記録のアプリをいれて
自分を管理しなくては。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




IMG_20200316_231406

今月からほぼ仕事がゼロの私ですが、ライター仲間も同様の状況の人が多いようで、みんな続々と持続化給付金の申請手続きを開始していました。


でもテレビで報道されてるような役所に並んで過密状態!は絶対に避けたい。


たとえ時間がかかっても、私はオンライン申請でいこうと思います。


ちなみにオンライン申請はスマホでも可能。必要書類の電子化ができるか心配でしたが、説明によると明瞭なら画像でも可のようです。これはスキャナーで読み込みしてPDFにすることに。


必要書類は2019年の確定申告書の控え(電子申告した場合は受信通知も必要)、売上が50%以下になった事を証明できるような売上台帳(特にフォーマットの指定はないのでエクセルで記録してる物にします)、通帳の写し(紙の通帳がない場合は電子通帳の画面画像でも可)、身分証明書の写し、以上です。

持続化給付金の申請期間は、令和3年の1月15日まで。

かなり申請期間が長いので、蓄えのある方はゆっくりでも大丈夫ですが・・・手続きから実際に入金があるまではかなり時差があると思いますので、早めに動いた方が良さそうです。


こういった給付金は採択が厳しく、何度もやり直させたり追加書類を求められるのが常ですが、非常時ぐらいはすんなり通して欲しいですね。。


まあ、何度かのリジェクトは覚悟してます。始めからこちらを疑ってかかるような担当者もいるのが現実。


めんどうでも
粘り強く対応していくしかないですね。



順を追って、諦めずにやれば最後には給付されると思うので。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




IMG_20200427_231227

毎日暑すぎる・・


昼間はブログを書く気力も出ず
最近は夜の更新になってしまってます。


それでもウォーキングは継続中。


IMG_20200516_002813_370

7000歩平均ぐらいをキープするように
決まったコースを歩く事にしてます。


ちょうど家の近所に
一級河川が流れていて
川沿いに遊歩道があるんですが

人が多い時は避けて
夕食時や夜の時間に歩いてます。


まあ、、
それでもたまに人とすれ違うわけで


マスクをするべきか迷うんですよね。


風がびゅーびゅー吹きぬける
だだっぴろい場所で
マスクの意味があるのか不明ですが

私調べでは約半数の人が
マスク着用してますね。


中には喘鳴しながら
マスクでジョギングする方もいて
逆に危険な気がします。
(中国で死亡事件もありましたね)


大多数の人は
自分のためというよりも

他人を不安にさせないためにマスクしてるんでしょうね。


コロナウイルスが終息しない限り
マスク生活は続けていくつもりですが
シーンによって要・不要を分けるような
ガイドラインがあると良いのに。
(既にあるのかもしれませんが、浸透してない)


昨夜は遅い時間に歩いたので
人がほとんどおらず
久しぶりにノーマスクで散歩できました。

窮屈な生活をしていると
こんな事だけでも解放感を感じますね。


梅雨に入ってしまうと
屋外の運動ができなくなるので
室内でできるヨガやストレッチなどの動画を集めてます。
(YouTubeがある時代で良かった)


求人情報は少なく
クラウドソーシングの仕事も微々たる量。

今月の家計は完全にマイナスですが
くよくよしても仕方なし。

いつでも働けるように
身体と頭を健康に保っておきたいです。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




images (11)


<ネットの声>

ロイホはファミレスの中では高級志向で、あの落ち着いた空間をウリにしてたから実店舗での営業ができないと厳しいってことか。。逆にこんな状況下でもマックやケンタは売上増というのにな。

ロイヤルじゃなくなっちまったのか・・

ファミレスで唯一行ってる大好きなロイホ。ビーフジャワカレー、パンケーキ、ヨーグルトジャーマニー、他の所では替われません!

こういうニュース聞くと緊急事態宣言解除について考えさせられるよね・・

大手でも危ないですね。。

──────────────────────

マジか。。。


ライターの仕事で
超急ぎの案件が入って
徹夜で仕上げて入稿したあとに
一番近くにあるロイホに行って
モーニングパンケーキを食べたなあ。。


ヘロヘロに疲れてるけど
妙な爽快感もあるあの時間に
ロイホの静かな店内と
上品に焼かれたパンケーキ。

頑張った自分への
ごほうびのようだった。


飲食店、個人の店や居酒屋系ばかりでなく
ファミレスもかなり苦境だったんですね・・

閉店するのは不採算店だけのようだけど
家の近所の店舗は残ってほしいなあ。



IMG_20200515_015859

ロイヤルデリ
でメニューの一部がテイクアウトできるみたいです。

もちろん実店舗でも持ち帰り可能。

最近はバタバタして
行ってませんでしたが
久しぶりにコスモドリア食べたいな。

もし近所の店が閉店になってしまったら
そうそう食べられなくなるし
応援の意味もこめて買いにいこうと思います。



参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




IMG_20200427_231124

経済的な問題さえなければ
意外なほど快適なステイホーム。
(でもステイホームという言い方ってペット扱いされてる感もないですか?餌を前に「ステイ!」って命じられてるワンコみたいな)


整理整頓が苦手なタイプですが
てもちぶさた過ぎて洋服の整理を始めてしまいました。

別居する時にもだいぶ選別しましたが
判断がつかずに捨てられなかった服がまだまだあるんですよね。


春物のアウターなんて3着もいらんでしょう。


そして昔から好きだったパステルカラーの服ね。
いくら身体が痩せて入るようになったとはいえ
完全に顔が浮いてますから。


「ときめく」「ときめかない」とかゴタゴタ言わずに、去年一度も外に着て行ってない物は捨て去りましょう。


もちろん愛着を感じる物もありますよ?
まだ人生が輝いていたころに買ったブランド物とかね。
メルカリにでも売れば小銭になるかもしれませんが

ここは思いきりよくゴミ袋へGO!


ゴミ回収の方のご迷惑にならないように
20Lぐらいの中袋に小分けにして
数回に分けて出すことに。


形も崩れていなくて綺麗なものや
オーソドックスで今でも着れそうなデザインの服は
リサイクルの袋に分けますが
この状況下では恵まれない国に運ぶのも時間がかかりそう。
(でもいつかは届くでしょう)


捨てると決めて袋に入れてしまえば
気持ち的にすごくさっぱりするんですよね。

洋服以外のものなら
捨てた後に後悔したこともありますが
『もう着ないけどなんとなく手離せない服』って秒速で忘れられます。


睡眠時間も食べ方もバラバラで
ぐちゃぐちゃな生活を送る私でも
捨てるという行為を少しがんばるだけで
シンプルライフに近づける気がするから不思議です。


そういえば明日にも
緊急事態宣言が解除される県があるとか。


3歩すすんで2歩下がる、もしくはエンドレスゲーム。。



参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




↑このページのトップヘ