再同居が始まって
あらためて感じたのが
夫と私の生活時間の違い。
もともと朝型の夫と
超夜型の私は食事の時間や
入浴時間などバラバラで
時に不都合が生じることもありました。
まあでも
生活時間が違うと
自然とバスルームやキッチンを
使う時間がバッティングしないので
『卒婚生活』的には便利なこともあります。
例えば夫は常に朝風呂派、
私は夕方か夜にしか入らないので
重ならずに済みます。
しかし、重ならないということは
その度に風呂を沸かしたり
食事の用意をしたりするので
経済的には全然よろしくないんですよね。
特にお風呂に関しては
夫は早朝(4時とか・・)から起きだして
すぐに「湯沸しボタン」を押すので
冬場でも15分程で入れる状態に
なるんですが
なぜかすぐに入らず
グダグダとテレビやYouTubeを見たり
たまにパソコンで仕事をしたり
なんだかんだと保温状態の風呂を放置して
結局入るのは7時!なんてことも。
ケチくさい話かもしれませんが
毎日2~3時間も湯沸しのための
ガス代を浪費するのは
私としてはもったいなく感じてしまいます。
当然、何度も注意してきましたが
改める事はなく
今でもその習慣が続けられているみたい。
(私がたまに明け方まで起きている時ぐらいしか行動を確認できませんが、多分。。)
「入る直前にボタン押せばいいんじゃない?」
と言っても
「なかなか沸かない時もあるから」
(そんな事はないと思うけど?)
「その時はすぐ入ろうと思ってたから」
などと、全く意に介さないので
この問題をストレスに感じてしまう
自分の思考を変えるしかないですね。
幸い我が家は都市ガスで
夏場は1500円ぐらい、
冬場でも4000円ほどのガス代なので
一軒家にしては安い方なのだと思います。
夫の風呂ボタン問題を
解決させたところで
数百円ぐらいしか変わらないのであれば
(試した事がないのでどれくらい変化があるのかわかりませんが)
それでお互いにイライラを抱えるよりは
気にしない方が共同生活を送る上でメリットが大きいのでしょう。
人はそうそう変わらない。
自分が変えられる部分があるなら
その方が早いですが
風呂問題のほかにも
今後いろいろと出てくるんだろうなあ。。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─