卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2021年05月


「おひとり様でも、一生お金に困らない本」

DSC_2786

私はおひとり様ではないけど
将来的にそうなる可能性もあるわけで
(というか、おひとり様よりひどい老後になる可能性もある)

お金に関しての不安が強くなると
ついついこの手の本を読んでしまう事があります。


特に解決法を求めてるわけじゃなく
シミュレーションをして
自分の中の落とし所を見つけて
少しだけでも安心したいのかもしれませんね。


そんな中で目にとまった
この節約方法↓ ↓

IMG_20210530_234415_510

・給湯温度を40℃から38℃に下げるとガス代がダウン。
・(給湯器の)スイッチをこまめに切るとより節約に。


というくだりです。


そもそも、給湯温度が40℃というのは
低すぎです。


まず、浴室への給湯設定温度の
メーカー推奨は50℃前後。

ガス代がもったいないからと
下げる人が多いですが
42℃以下の設定にすると
サーモ水栓がいかれて
数年で修理になる可能性があります。
(「ふろ温度」は何度でも大丈夫ですが)


そして、ここで書かれているのは
台所の食洗機に対しての
設定温度だと思われますが

食洗機メーカーの
給湯推奨温度は60℃です。


標準的なスペックの食洗機を使用するとして
通常コースだと
洗浄20分→すすぎ20分→乾燥と
合計2時間ほどでしょうか?

ここでいう「洗浄・すすぎ時間」は
給湯温度が60℃の場合を想定してます。


仮に、その温度よりも低い
38℃などで使用すると
洗浄・すすぎ時間は倍ほどかかる事になります。

なので、、、
結局はその間ガスでお湯を沸かし続け、
水も使い続けてしまうので
節約になるとは思えません。
(コース自体の時間も長時間になります)


それに、高温で使用したほうが
汚れ落ちも良いと思いますよ。

お子様がいる家庭などで
注意が必要と思われる場合でも
50℃ぐらいにとどめた方が良いのでは。



2番目に書いてあった
「スイッチをこまめに切る」
というのも現在普及している給湯器では
あまり意味がないと思われます。
(給湯器のパネルの照明代が年間で数円ぐらい?)

ハイブリッド式やエコキュートなどで
夜間電力を利用されてる場合は逆に
スイッチは切らない方が良いと思いますし

最近のエアコンと同様に
使用されてない時は自動で止まる物が多いので
むやみやたらな電源オフは
無意味だと感じます。


この書籍は2017年発行で
著者さんは67歳ぐらいとの事。
家電に関しての節約方法が
アップデートされてないのかもしれませんね。


もちろんだいぶ前の給湯器や
ビルトインではない
給水ホース接続の食洗機などでしたら
多少の節約になるのかもですが。


とにかく家中の家電の
主電源を切りまくる
母親の姿を思いだしました。。




参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


photo-1510768216-b7e6c296e5c0


熟年離婚した両親のこと

で以前に書きましたが
父と母は数年前に離婚しました。


母のほうは
頻繁に連絡を取ってる
(というか呼び出されたり用を言い付けられたりしてる)
ので生活状況は把握していますが


父親がどうしているかは
あまりわからないんですよね。


母は父の住所を知っているし
たまに父が作った野菜など
もらったりしてるようなんですが、、

私や姉とは
一切連絡を取らなくなってしまった父。


去年、コロナ禍になった時も
誕生日やお正月などにも
一応メールをしてみましたが

返事はきませんでした。


やっぱり、、、

離婚の際に
姉と私が証人としてサインした事で
「裏切られた」と感じてるんでしょうか。


姉も時折、
子供の写真などを送信したり
していたようですが
一昨年ぐらいに母経由で渡された
お年玉に「これが最後だから」
と記されていたので

「もうお父さんは私達とは縁を切ったんだよ」

と言って
自分からは連絡を取らない事にしたようです。


父ももう、80代。


健康には人一倍気をつかう方ですが
さすがに身体も弱ってきたのでは。

生活のこと、お金のこと、
今の状況がわからないので
気がかりではありますが

つい最近送ってみたメールにも
返信はありません。
(アドレスは変わってないようなので読んではいる様子)


子供の頃は
スポーツカーやバイクを乗りこなし
長身で服のセンスも良かった父を
どこかで自慢に思っていました。

母にとっては
浮気を繰り返した
最低夫かもしれませんが
娘の立場からすると
少年のように好奇心いっぱいで
楽しく生きる事をたくさん教えてくれた
良い想い出ばかり残っています。


このまま話す機会もなく
ひっそりと入院したり
最悪の場合は亡くなった時に
連絡が来るんでしょうか。


自分の生活さえままならない
情けない状態の私ですが

この年齢になって
父の気持ちが少しだけわかるように
なってきたかもしれません。

できればもう一度
顔を見て話をしたいと思うんですが・・

無理強いできるものではないし
あきらめるしかないのでしょうね。



参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


photo-1566498016720-e1e61a7fc31b

自費の根管治療をはじめて以来、
歯に関連することを調べる事が増えてきました。


そのせいか、
ネットを見ると表示される広告や
関連動画などが
歯科医やインプラント、
歯の関係の物ばかりに。


先日も歯科治療について
知りたい事を検索していたら

ある動画が表示されました。




30代で入れ歯女子の
ろぺさんの動画。

彼女がモーニングルーティンとして
入れ歯を装着する姿を公開してます。


もちろん私は彼女のことを
全く存じ上げないので
なぜ30代という若さで
入れ歯になってしまったのか
すごく気になり・・・

他の動画も見てみました。




「私が入れ歯になった理由と原因①」

ろぺさんは少女時代からの
ダイエットが引き金となって
摂食障害になってしまったそうです。

①では主に摂食障害や
過食嘔吐のことなどに触れています。




「私が入れ歯になった理由と原因②」
~入れ歯になった流れ~



「私が入れ歯になった原因③」
~歯が悪くなってしまった6つの原因~


②と③が
もっとも私が興味があった回です。

虫歯になるメカニズムや
治療方法にに関しても
わかりやすく説明されていて
すごく勉強されたのだろうなーと思いました。


過食にとらわれていたろぺさんは
ご自身の虫歯の悪化をわかっていながら
なかなか歯医者に行く事ができず
どんどん悪化させてしまったそうでした。


入れ歯になるまで
悪化させてしまった要因は
1つではなく


・過食により長時間口内に食べ物がとどまる
・過食により歯や噛む力をたくさん使う
・嘔吐により胃酸で歯にダメージを与える
・歯医者が怖くて行けなかった
・過食が始まると止められず予約時間に行けなかった



など、複合的な理由により
気がついたら入れ歯という選択肢に
なってしまったのだそう。


もちろんとても後悔されていますが
その中でも私が気になったのが

「歯医者を妄信的に信じて言いなりになってしまった」

という言葉。


ろぺさんはおそらく
歯科医に対して意見したり
臆せず質問をしたりするタイプでは
なかったようなので

「抜歯しないとダメ」
「入れ歯かインプラント」


などと言われたら
鵜呑みにして治療を受けてしまったのかなと思います。


でもそののち、他の歯科医に

「まだ入れ歯にする必要はなかったよ」

と言われて
非常にショックを受けたそうですが
(そりゃあそうですよね)

現在は理解ある先生に出会えて
治療中に何度も休憩をとってくれたり
体調の良い時に通えているそうです。


ろぺさんは動画を通じて
デンタル知識を持つ事の大切さや

自分のようにならないように
早め早めに適切なケアを受けてほしいと
発信してくれています。


私も多少の過食傾向や
ダイエットの経験がありますが

もしかしたらろぺさんのように
摂食障害に陥ってしまい
つらい経験をしていた可能性もあります。


壮絶な経験をしても
勇気をもって動画を公開してくれた
ろぺさんに感謝しつつ・・

これから色々としんどい事があっても
(歯科治療以外のことでも)
がんばって前向きに生きていかないとなあ
と思いました。



参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


photo-1488751045188-3c55bbf9a3fa




「都内で暮らす50代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?」


【平均年収】

厚生労働省による統計調査によると
東京都内の50代女性の平均年収は
394万~399万円。

50歳~54歳までの平均月収274700円
55歳~59歳までの平均月収271100円。


あくまで平均値ですので
大企業に勤務される場合は倍ぐらいあったり
中小零細の場合は10万円台のお給料ということもあり得ると思います。


しかし、50代前半よりも
後半になってからのほうが
平均月収が減ってしまうんですね。
男性の場合と比較すると
どうなんでしょう?
やはり女性の方が目減りしてるんでしょうか?


【平均貯蓄額】

東京都内50代独身女性の
平均貯蓄額は924万円。

さすが、しっかり貯めているわ
と思いがちですが
これもあくまで「平均値」。


詳しく実態を見ると
貯蓄ゼロが41%と最多。

続いて100万円未満が10.4%。

平均値の範疇に含まれる
700万~1000万は5.3%しかいません。

ですが一方で
1000万円以上の貯蓄を持つ人が
20.2%もいるので
彼女達が平均値を押し上げているのでしょう。


そこで、数値の小さい人から大きな人まで
ずらりと並べた真ん中、
「中央値」を見ると
平均貯蓄額はなんと30万円という結果に。


まさに二極化してますね。


【平均生活費】

総務省の統計データによると
東京都の50代単身女性の
一ヶ月の平均支出額は17万1074円。


生活費の大きなウエイトを占める
家賃相場は
ワンルームで7万3797円
1LDK、2LDKで10万9600円
ほどだそうです。


地方に比べて
平均収入が高いとはいえ
手取り26~7万の中から
4分の1以上、下手すると3分の1が
家賃に消えてしまいます。


これでは
退職後の収支バランスが厳しく
相当な節約や貯蓄が必要になってきます。


この手の恐怖を煽るデータは
よく記事になっているので
ついついじっくり読んでしまいますが、

彼女達がその後どうやって
生活を維持しているのか
詳しく追いかける調査はあまりされてないんですよね。。


結局はケースバイケース、
「生き方」によっての選択になるのでしょうが

困らないように備える、貯める、

ばかりではない

何か別の明るい老後生活を
提示してくれる記事も読みたいものです。



参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


photo-1595246478312-5a49fbcf31b4

夫と夕食をとっていると
遠くから救急車のサイレン。

その音はどんどんと近づいてきて
自宅のすぐ近所で
音が止まりました。


窓から外をのぞくと
どうやらお向かいのお宅が呼んだようです。


救急隊員さん達が
道路にタンカを用意して
家の中に入っていくのが見えました。


たしか、お向かいのお家は
50代ぐらいの息子さんと
80代ぐらいのお母様の2人暮らし。

我々が数年前に
引っ越してきた時に
一度だけ挨拶に伺いましたが、

その時お母様は
普通に歩ける状態でしたが
最近は出歩く姿も見なくなったので
身体が弱ってらしたのかもしれません。


しばらくすると
2名の救急隊員に
抱えられるようにして運ばれ、
タンカに乗せられるお母様。

毛布のすき間から
ちらっと見えた足先はあまりに細く
だいぶお痩せになったように見えました。


息子さんは大きめのカバンを持って
後から乗り込んでいったので
入院に備えて準備をされたのだと思います。



まあとにかく病院に行ければ
処置してもらえるだろうから
一件落着、とばかりに
近所の野次馬さん達(我々も窓から見てたけど)は
ばらばらと散らばっていきましたが、、、


それから10分経っても
20分経っても
サイレンの音は聞こえず

再び窓からのぞくと
まだ停車したまま。


もしかして
受け入れ先が見つからないのかな??



ようやくサイレンの音がして
救急車が動き出したのは
たっぷり1時間以上経過してからでした。


少し前に大阪の方で
救急搬送されたはいいけど
受け入れてくれる病院が見つからず
たらいまわし。

12時間以上車の中に!
なんてニュースを見ましたが

東京郊外でも
同様の事が起こり始めてるのかもしれませんね。


「救急車が来てくれただけマシじゃないの?」

と夫は言いますが


いざ自分や家族が
同じ立場になったらと思うと
やはり心配になります。



参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


↑このページのトップヘ