<来年4月から始まる新しい年金制度は・・>
■YouTubeより
ねんきん定期便が来たので、昨日も年金の事を書きましたが、受給開始年齢の幅が広がる(というか広げられた)のは来年4月からでしたね。
↑
届いた封書にはすでに75歳開始のシミュレーションまで書かれていたけど、ねんきんネットで試算しようとしてもまだ70歳までしか計算できないようになってました。
(もう決定なら試算ぐらいさせてほしい・・(-_-)
街行く人に受給開始年齢の希望を聞くと、
満額65歳から受給派(50代女性)
「70歳からもらったらたくさんもらえるとかあるけど」
「死んじゃってるかもしれない・・笑」
満額65歳から受給派(50代女性)
「70歳まで退職を引き延ばす話も出ていますけど」
「今でも大変なのに70歳まで仕事するのかとなると・・」
満額65歳から受給派 50代夫婦
「もう今すぐにでも働きたくない(受け取りたい)」
一方で、、
65歳以上に繰り下げ派 (63歳男性)
「死ぬまで働いてピンピンコロリになるように過ごしたい」
と言う方は自営業などでも
いらっしゃいました。
まあでも満額65歳受給が最多で
繰り下げ派も結構多いですね。
皆さん、長い老後を予見したり、親戚の先人たちを見て参考にされているようです。
インタビューの中で、59歳でお亡くなりになって1円も受給できなかった方や、いつどうなるかわからないから先にもらっておこうと繰り上げ受給したら、意外に長く生きてしまって苦労した、などのエピソードも出てきましたが・・・
先がわらかないのだから、迷って当たり前だと思います。
満額で100万円受給される場合は、今までは5年繰り下げで70歳で142万円までの増額が限界でしたが、4月からは最長10年繰り下げできるので、75歳で184万円まで受給額を増やせます。
40代の感覚だとお得なように感じるけど、70代の生活って今とは全然違ったものになりますよね。
いくら84%アップでも、その貴重な10年の間にやりたい事があるかもしれないし、お金が必要な場面が出てくるかもしれません。
10年繰り下げでの損益分岐点?は87歳とのことですが、これもまた微妙な年齢ですよね・・。
生きてても不思議じゃないし、死んでても不思議じゃない。
大体、「年金の元が取れるのは◯◯歳」と考える方がおかしい気もしますが、頑張って納税してきたのだから払った分は取り戻したいと思うのが人情なのでしょう。
やはり必要なのは老後の生活設計で、「自分がいくらで暮らしていくのか」「配偶者がいる場合・いない場合」と想定されるパターンでおおよその生活費を考えておくと貯蓄のモチベーションも保てそうです。
現時点で75歳までですから、今後は80歳まで伸ばせるようにして120%アップ!なんて事もあり得るかも(;´Д`)政府もできるだけ繰り下げて欲しいでしょうしねえ。。
お金持ちの人達はぜひ繰り下げてもらって・・と思うんですが、周囲を見ていると資産のある人に限って逆に繰り上げてるパターンが多いです。あってもなくてもいいけど、もらえるうちにお小遣い感覚でもらっておこうという考えなのだと思いますが、もし自分にも十分な蓄えがあったらそうするかも。。
健康なうちに使ってこそ「生きたお金」になりますもんね。
あと20年ぐらいで少しでも貯蓄を増やしたいですが、貧乏人がコツコツと積立などしてもたかがしれてるので、「いかに老後の生活を充実したものにするか」に重きをおくことにします。とにかく心身共に健康が大事。
現在治療中の歯たちが今後どれだけ機能してくれるか。
視力がこれ以上落ちないか。
聴力が落ちないか。
大病を患わないか。
衰えは仕方がないことだけど
なるべく長く健康を保てれば
貧乏でも楽しめる事が
結構あるんじゃないかなあ。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─