卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2022年09月


<【コロナ給付金】「みなし入院」は対象外へ・・>

photo-1583947581879-41e4c88394c3

◆Twitterより

新型コロナ感染者に支払う医療保険の入院給付金について各生命保険会社は26日から大幅に対象を縮小する。対象は高齢者や重傷者に限定され「みなし入院」の軽症者は除外される。突然のルール変更に契約者から不満の声が上がり各社対応に追われている。


→過去記事:新型コロナで受け取れる保険金は・・


私は7月に新型コロナに感染して
自宅+ホテル療養をしました。

療養期間中は「みなし入院」とされるので
加入していた保険会社に連絡して給付金を請求。

申請が急増して
遅れるかもしれないと伝えられましたが
8月末までに2つの保険会社から
無事に?75000円が入金されました。

意外にスピーディー。


しかし、9/26から
ほとんどの保険会社が規約を変更。

「みなし入院」は給付の対象外になるそうです。


<ネットの声>

聞いてない。マジで聞いてない

なんか滑りこみ的にいただけたけど、、ワザとじゃないです

みなし入院が対象外なのはいいけど65歳以上は無症状でも出るの?働いてなくても収入減らなくても?選挙いかねーからこうなるんだわ

ドキドキのPCR結果待ち。。みなし入院認定は今日まで。今回かなり危ない

保険が給与補償みたくなってる方も大勢いると思うんですよね。特に夫婦で片方が陽性で、片方が濃厚接触者で両方働きに出れなくなるとか・・それでも給付は片方だけ。それも今日からなくなる。

知り合いがみなし入院の給付なくなるから、調子悪くても病院行けないと言ってたの怖い。ルール変更でまた爆発的に増えない事を祈る


いつかはこうなると思ってましたが
自分が罹患してから2ヶ月後。

それだけ保険会社も
逼迫した状況ということだと思います。

普段の入院給付の何十倍と請求が
あるわけなので
ずっと続けていたら
健全経営など不可能でしょう。


しかし・・
時期がずれただけで
もらえていたものがもらえなくなるのは
割り切れない気持ちになりますよね(-_-)


自分はたまたま給付されたし
元々厳しい家計なので
焼け石に水というか
パート代を補填できてよかった、
ぐらいの気持ちですが

自宅療養で何週間も症状が続くけど
入院には至らない「軽症判断」の感染者は
これから厳しいことになりそう。


後遺症に対する保障なども
基準が曖昧だったりするし。


自分がまさかの感染をして
すっかり他人事ではなくなった今、

全数把握をやめようが
世間の空気が緩和されようが
引き続き感染対策は怠らないつもりです。


だって去年の例を考えたら
絶対また冬に感染拡大するでしょ。

もう人数把握せず報道もしなければ
実態がわからなくなるけど
軽症で本当にもしんどいし

二度とかかりたくないです。


◆新型コロナ療養記録




参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


<【地獄】現代の赤紙・・自分に届いたらどうする?>

photo-1592781959445-63e59ba0666d

◆Twitterより


ウクライナ侵攻の長期化に伴い、プーチン大統領は18~65歳のロシア人男性に動員令を発動した。

そのため該当者の国外脱出が急増。

航空券が暴騰して(一時は1席70万円に)大混乱。

航空会社は該当男性の航空券の販売を停止。



いやはや、オソロシア(-_-)

表向きは「軍務経験のある予備役」を
30万人召集するとのことですが
その実態はロクに訓練も受けていない
ほぼ一般人の男性が戦地へ赴くことになるでしょう。


ロシアがこういった動員令を発令するのは
第二次世界大戦以来だと言いますが
実際は1980年のアフガニスタンでも
数千人を徴収してます。

そしてその多くが前線で死亡。


今回は反戦ムードの高まりを抑えるために
慎重にアナウンスしてるようですが
みんな実態がわかっているので
国外脱出を試みてるわけですよね。


もし、近い将来
中国を巡るゴタゴタに巻き込まれて
日本が戦時下になり

自分や配偶者に
『赤紙』的なものが届いたら・・・
(日本は若者が少ないから70歳ぐらいまで召集されそう)


素直に応じますかね?(-_-)


日本から脱出と言っても
どこに行けばいいのかわからないので
山奥深くに身をひそめたり?

戦争が終わるまで
どこかに隠れて暮らしたり
するんだろうか。


それとも愛国心にかられて
命を賭して戦地へ向かうのか。


私は完全に前者タイプだなあ。

きっと第二次大戦の時だったら
非国民扱いされて
村八分になってた事でしょう。


夫は私と違い
感化されやすいので
周囲の空気に染まり
妙な義侠心にかられて
強い酒でもあおって特攻しちゃう気がします。
(平時は怠惰だけど周りの目をめちゃくちゃ気にする見栄っ張りだし)


なんだか世界が
キナ臭い雰囲気になってしまって
嫌だなあ、早く終わってほしい
と思うけど

ウクライナとロシア問題は
数年続きそう。


生きてる間に
遭遇したくなかったこと

・大地震
・疫病

はもう来てしまったから
・戦争

だけは避けたいなあ。


貧乏は仕方ないので
せめて平和に暮らしたい。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


<【研修医さん】だから平成世代は結婚できないし未来に希望持てない>

photo-1553915632-175f60dd8e36

■Twitterより

我々平成世代は
・生まれてからずっとうっすら不景気
・日本が没落していくのを肌感覚で感じる
・SNSで結婚の末路を見れる
・結婚しなくても異性と遊べる
・年収1000万でも家庭持ったら遊べない

以上により、日本に希望なんか持ってないし、子供持つ気になれないだよな


<ネットの反応>

・ゆとりと言われ続ける
・1人で3人の老人を経済支援する未来
・これから令和に押される
も追加お願いします


没落とか不景気とか言うけどGDP世界3位よ?島国だから外の世界がピンとこないのでは?

その割にこの数十年平均年収上がってない。社会保険や年金は上がってるのに。

小学校でリストラニュース見て
中学校でアフガン戦争
高校くらいでようやく就職率上がるも
21でリーマンショック経験
その数年後に大震災
そのまた10年後にロシア侵攻
適齢期は必死に仕事
でも今まで暗闇だったので
1人でも歩いていけます

異性からの要求ハードル高いのも追加。お金あれば多少改善できるけど自分のことで精一杯。

家庭持って遊ぶかは所得でなく品性の問題

最後の2つは昭和でも同じなのでは・・

子供いるともやっとした閉塞感減りますよ。SNSで見る末路なんて一部の異常家庭であって普通の家庭の方が圧倒的多数。

家庭持ってみないと極端か普通、どっちに転ぶかわからないなら持ちたくない。自分のことで手一杯なのに他人の人生までしょいこむなんてできないからリスクヘッジ対応でも仕方ないでしょ


まあ、前半はわかりますけどね。

バブル期を知る昭和の私は結婚を選択しましたが、独身だろうと既婚だろうと違う種類の苦労はするだろうなと思います。

でも平成、令和世代が日本の将来暗いと思うのも当然。人口ピラミッド逆三角だし経済縮小してくのわかってるし今の日本の教育システムだとビル・ゲイツとかジョブスとか輩出されないだろうし。

いろいろ諦めてなんかこう、ゆっくり衰退していけばいいんじゃないでしょうかね?

急激に経済が落ち込むとしんどい人増えて悲壮感が増すので、予め「これから日本はちょっとずつ貧しくなりますよ~」ってアナウンスをしながら、「それでもそこそこ楽しく暮らす方向でいきましょうね~」って感じにしたらいいんじゃないでしょうかね、政府が。

結婚しなくても、お金使う遊びしなくても、幸せになれないとは限らないので。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


<悪質クレーマーの件、進展ありましたが・・>

IMG_20220909_005054_644

◆前回記事


1000万円のリフォーム工事受注
 ↓
半額前払い
 ↓
途中からクレームの嵐
 ↓
工事完了後、残金の支払い拒否される
 ↓
弁護士に回収依頼



という流れだった
超悪質クレーマーの件に
進展がありました。


弁護士から連絡する、と
A氏(クレーマー)に伝えると
A氏側も弁護士に依頼したと
連絡があったんですが・・


なんと突然、
A氏から残金500万円の
入金がありました。


そして

「支払いはしたから施工不良を直せ」

と夫に直にメールが来たのです。


通常、弁護士が介入したあとは
本人同士でやり取りせず
すべて弁護士を通して交渉を行うはずですが
なんなのだろう??


よくわからないけど
長期戦の予定だった請求が
突然支払われたのは良かったです。


これは私の想像ですが
おそらく先方の弁護士が

工事代金未払いは不利になるので
払ってから工事に関しての
不備を問えばいい


と言われたのではないかなあ?


A氏の言う「施工不良」は
工事代金を踏み倒すほどの
おおごとでないのは
誰が見ても明らかだし。


でもね
お金が入ったからといって
まだ油断できません。



A氏の要求する

「施工不良を直せ」

の範囲がどこまで及ぶのか

きっちり決めないと


いつまでも
いつまでも
いつまでも永遠に


「ここを直せ」
「あっちも直せ」
「ぜんぶ直せ!」



になりかねませんからねえ(-_-)



残金は回収できましたが
引き続き弁護士をたてたまま
工事の補修箇所に関して
きっちり線引きしてもらう事にします。


当然、弁護士費用はかかるので
今回のリフォーム工事の利益は
ゼロになるかもしれませんが・・


しっかり決着をつけて
一刻も早くこの件から離れて
夫には他の仕事に集中してもらいたい。


A氏がどう出てくるか
まだわかりませんが
思っていたよりも
長期的な問題にならずに済みそうなのは
良かったです。


しかし疲れるなあ。。(;´Д`)


今後、こういうクレーマーの仕事を
受けないためには
今まで以上に見極めが必要。


何か基準を設けるか、
契約書を今まで以上にガチガチにかためて
会社に不利にならないようにしないと
大きな金額の工事を請けるのが怖いですね。


夫はすっかり
A氏がトラウマになったようで
メールが来ただけで
体調が悪くなる状態に(-_-)
(人のこと言えないけど、豆腐メンタル・・)


まあ、執拗な客だったので
気持ちはわかりますが

自営業をやっていく限り
こういう人にまた遭遇する確率は
高いと思います。


自分の目と感覚を鋭くして
サバイブしていかないと
生き残れませんよね。


早く立ち直って
前を向いてほしいですが
夫の性格的に当分は
欝々としてるのだろうなあ。。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─


<手取り15万円>

photo-1624811532681-e58a7e25f273

◆Twitterより



<ネットの声>

平均値だと15万だけど中央値だともっと下がりそう。

アメリカのビックマックは日本の1.8倍、ドイツは1.6倍。外国は給与高いけど物価も高いよね。

整備士の給料安いけど、、工賃高かったら消費者怒るんだろ?

ほんとそれですね。車検高いとか言われても整備の金額より税金のが高いし。文句言うならユーザー車検すればいいのに。自分でできないのに値引け値引けうるさい。


手取り15万でも賞与あれば別。年収350万ぐらいが中央値では?

飲食業で働いて初年度は毎月残業150時間、手取り12万、社保無しのブラックだった。。

整備士なんて好きじゃないとできない仕事。



定期的に上がってくる低収入トピックですが、金額がほぼ変わらないのが恐ろしい。ここ20年ぐらいずっと「手取り12万」とか「15万」とか言ってますよね。まあ、額面25万でも税金・年金・市都民税・保険料など引かれるとそれぐらいになるし。そこから家賃とスマホ代、光熱費引いたら生活保護以下になる人たくさんいると思う。

ウチだって貯金の取り崩ししながら何とか毎月の支払いをしてますが、このまま赤が続けば近いうち破綻も十分あり得ます。夫婦二人、必死で働いて手取り15万ずつにして30万。それで何とか暮らしていけるかなあ。でも子供ができたら厳しくなりそう。そりゃあ少子化に歯止めがきかないわけですよ。

日銀の黒田総裁の任期がおわって「異次元の金融緩和」しなくなったらどうなるんだろう?金利引き上げ?ますます経済が冷え込みそう。


何か良いニュース、ないものですかね・・。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─

↑このページのトップヘ