<【コロナ給付金】「みなし入院」は対象外へ・・>
◆Twitterより
テレ朝news@tv_asahi_newsコロナ「みなし入院」対象外 来週から給付金支払われず…「聞いてない」問い合わせも
2022/09/23 11:45:06
https://t.co/4DdtJiMTaM
新型コロナ感染者に支払う医療保険の入院給付金について各生命保険会社は26日から大幅に対象を縮小する。対象は高齢者や重傷者に限定され「みなし入院」の軽症者は除外される。突然のルール変更に契約者から不満の声が上がり各社対応に追われている。
→過去記事:新型コロナで受け取れる保険金は・・
私は7月に新型コロナに感染して
自宅+ホテル療養をしました。
療養期間中は「みなし入院」とされるので
加入していた保険会社に連絡して給付金を請求。
申請が急増して
遅れるかもしれないと伝えられましたが
8月末までに2つの保険会社から
無事に?75000円が入金されました。
意外にスピーディー。
しかし、9/26から
ほとんどの保険会社が規約を変更。
「みなし入院」は給付の対象外になるそうです。
<ネットの声>
聞いてない。マジで聞いてない
なんか滑りこみ的にいただけたけど、、ワザとじゃないです
みなし入院が対象外なのはいいけど65歳以上は無症状でも出るの?働いてなくても収入減らなくても?選挙いかねーからこうなるんだわ
ドキドキのPCR結果待ち。。みなし入院認定は今日まで。今回かなり危ない
保険が給与補償みたくなってる方も大勢いると思うんですよね。特に夫婦で片方が陽性で、片方が濃厚接触者で両方働きに出れなくなるとか・・それでも給付は片方だけ。それも今日からなくなる。
知り合いがみなし入院の給付なくなるから、調子悪くても病院行けないと言ってたの怖い。ルール変更でまた爆発的に増えない事を祈る
いつかはこうなると思ってましたが
自分が罹患してから2ヶ月後。
それだけ保険会社も
逼迫した状況ということだと思います。
普段の入院給付の何十倍と請求が
あるわけなので
ずっと続けていたら
健全経営など不可能でしょう。
しかし・・
時期がずれただけで
もらえていたものがもらえなくなるのは
割り切れない気持ちになりますよね(-_-)
自分はたまたま給付されたし
元々厳しい家計なので
焼け石に水というか
パート代を補填できてよかった、
ぐらいの気持ちですが
自宅療養で何週間も症状が続くけど
入院には至らない「軽症判断」の感染者は
これから厳しいことになりそう。
後遺症に対する保障なども
基準が曖昧だったりするし。
自分がまさかの感染をして
すっかり他人事ではなくなった今、
全数把握をやめようが
世間の空気が緩和されようが
引き続き感染対策は怠らないつもりです。
だって去年の例を考えたら
絶対また冬に感染拡大するでしょ。
もう人数把握せず報道もしなければ
実態がわからなくなるけど
軽症で本当にもしんどいし
二度とかかりたくないです。
◆新型コロナ療養記録
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─