<【免許返納案件】84歳男性、車で陶器店に突っこんでしまう>
◆Twitterより
毎日新聞@mainichi27日午前10時過ぎ、愛知県常滑市金山で、男性(84)が運転する車が陶磁器を販売する店に突っ込んだ。愛知県警常滑署によると、同乗の妻(66)が腰の痛みを訴えて、病院に搬送された。男性にけがはなく、店側にもけが人はいなかった。84歳運転の車、駐車時に店に突っ込む 66歳の妻を搬送
2022/11/27 17:45:00
https://t.co/ACtTbHEtRx
警察や消防によると、店の前に駐車場があり、車は駐車する際に前方から店に突っ込んだということです。
<ネットの声>
もはや定番じゃん。どんだけ突っこむのよ。
18歳差・・歳の差婚かあ
↑
そこ?笑
もはや毎日のように高齢者の運転ミスで事故が起きてる。自分の家や店を破壊された人の怒りや悲しみをにぎりつぶしてでも高齢者に運転を許すのか?
〖プリウスる〗
:自動車(車種にかかわらず)で店舗や民家に激突すること
カムリがプリウスってますね
商品200万、リフォーム700万、営業保証20×30日で1500万ぐらいですかね
連日というか
こういう事故は大小含めて
毎日起きてるんでしょうね。
もちろん若い運転者にも
あると思いますが
こういった踏み間違え系っぽいのは
ほぼ高齢者が占めてますよね。
この方は歳若い奥様と
結婚できるぐらいですから
手厚い任意保険に入られてるはず。
(偏見)
しかしいくら補償されても
店側はたまったものじゃないですよね(-_-)
どうしたって持ち出しになる部分は
あるだろうし
今後の安全対策とか
自費でしなくてはならないし。
今回は同乗の奥様以外
怪我人や死傷者が出なかったのが幸いです。
池袋のプリウスみたいな
悲劇は二度と起きてほしくない。
私の母もまだ運転しているので
他人事とは思えません。
地理的に不便な所にいるので
仕方ない部分はありますが
75歳、、そろそろ返納を
考えてほしいです。。
(聞く耳持ちませんが)
こういう事件を起こしても
また乗る人も
高確率でいる気がするので
その辺の法整備もしてほしいですね。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─