卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2022年12月


<【日本】中国からの入国者を制限→【中国】「往来に影響与えるな!怒」>

photo-1589695878234-479df076bc96

◆Twitter

中国での新型コロナ感染状況をふまえ、岸田総理大臣は中国からの入国者を対象に、今月30日の午前0時から緊急の水際対策を取ると明らかにしました。

<ネットの声>

いやいや30日と言わず今すぐ実行してよ

増税と同じ速さで入国禁止にしてくれ

やること遅いんだよなあ・・
年末年始を日本で過ごそうという人はもう来てるんだよ


ついに対応せざる得なくなってきたか
よほど感染者増えたんだな


また三年前と同じ事になったりして。。


緊急水際対策の措置を受けて
↓ ↓


中国が日本の入国検査義務化に反発「往来に影響与えるな」
「防疫措置は科学的に適度なものでなければならない。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」


<ネットの声>

いや、来てほしくないからw

防疫体制をとるなと?
そもそも中国がゲノム解析禁止してるのはなぜ?
本当に変異種なのか


米国がビザ発給を止め、日本も30日から入国時検査を発表するなか、中国は来月8日から海外渡航の規制を緩和する矛盾。
中国政府が弱毒性の変異株を日本に撒き散らし、混乱に乗じて台湾侵攻とか?



ゼロコロナ政策がうまくいかず
(まあウイルスの性質を考えるとゼロが無理なのは明らかですが)
感染者数や死者数の正確なデータも
公表しなくなってきた中国。
(20日で2.5億人感染という説もあるけどどうなんだろう)

国内では風邪薬が爆売れして
マスクの時のように品薄だとか。


防疫の観点からすれば
水際対策は必要ですが
国内で旅行支援などやって
さらにインバウンドで経済上昇!
の目論見が厳しくなりますよね。

訪日客の大多数が中国からだったので
彼等が戻らなければ
観光業の未来は暗いものに。


ビザ発給停止に!
という意見もあるけど
よほど凶悪な変異株でも報告されないと
難しいでしょうねえ。。


今さら水際対策を強めても
あちらで流行してる株は
もう入ってきてると思うので
感染爆発が起きない事を祈るしかありません。


いつまで繰り返されるんですかね?
終わりが全く見えないけど
引き続き自分にできることを
やっていくしかないですね。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【ウーバ―配達員さん】報酬見積もり1722円→配達後下方修正で334円に・・>

delivery_jitensya


◆Twitter

IMG_20221226_013021

IMG_20221226_013026

<ネットの声>

こんなひどい話ある??

これがまかり通ったら高額ロング案件はもう取れないですね・・


めちゃくちゃ多いよな、このバグ

これは酷いですね
僕の場合はスクショ貼り付けて
「単価を見て決めたのに低い額なら行きませんでした」
とメッセージ送ったらちゃんと修正してくれました
なので単価詐欺の際にクレーム投げられるように
毎回オーダー画面スクショしてます


これは法的にもヤバそうなので対応してもらえるはず



こういう高額配達のケースは
不正を疑われて審査に回される事が
あるようですが・・


そもそも高額案件を提示してきたのは
ウーバ―側では?(-_-)


私はウーバ―に従事したことがないので
どのくらいの頻度で
こういったケースが生じるのか
わかりませんが、、

ちょこちょこと近場の数百円を拾うより
ロングの高額案件を受けたいのは
当たり前ですよね。


47分使って配達して
1722円の予定が334円なんて
ホント詐欺っぽいです。

提示額はあくまで「見積もり報酬」で
配達後に減る可能性もあるよ~
なんてふんわりした規約だと
何を信じて仕事していいかわからないですよね。


経験を積めば
色々コツがわかるのだろうし
案件の選び方も人それぞれなのでしょうが

これを見抜けるようになるんだろうか・・。


もう少し体が頑健だったら
自分も仕事に選んでいたかもしれないので
なんとも切ない気持ちになります。

どんな仕事でも
契約である以上
報酬は明確にすべきだと思いました。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【ほっこり・・?】認知症の夫に一目ぼれされる>

◆Twitterより
IMG_20221222_020820
<ネットの反応>

アルツハイマーになっても最後までじいちゃんの名前だけは忘れなかったばあちゃんを思い出した

俺が看護師だったらその場で号泣してるわ

例え忘れても何度だって君に出会ったら恋をする

記憶がなくなってもその時に感じた相手の第一印象は変わらないと聞きますね

キャッツアイのラスト思い出すな



確か似たニュースが現実でありましたよね。
↓ ↓

米国でアルツハイマー病の男性と二度目の結婚式を挙げた妻「世界で一番幸運」。男性は病気の進行で妻のことや結婚していることを忘れてしまったが、数年後のある日、妻に「結婚しよう」とプロポーズ。2度目の式を挙げ、再び誓い合ったという。


どうなんでしょうね?

病気になる前の夫婦関係が良好なら
嬉しいのだろうけど

もし自分が認知症になった夫に
そんな事言われても
じーんとはしないかも(-_-)


というか認知症になられた時点で
目の前真っ暗になりそう。


まあ、暴言とか暴力とか
徘徊とかされるより
ただ全てを忘却して
気に入られたりする方が
精神的には楽でしょうね。

ずっと正気でい続けるのも
しんどいけど
人生の最後のときまで
正気でいたいし
相手もそうであってほしいです。

例え冷えた関係でも
感情や思考は保持し続けてたいな。

突然過去が霧散して
恍惚の人となるのは怖すぎる。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<♯今年一番お金をつかったこと>

photo-1534452203293-494d7ddbf7e0

◆Twitterより






やっぱりオタ活、推し活ですよね。


宝塚やアイドル、
フィギュアスケート沼など
はまると遠征費諸々で
すごい金額になりそう・・


家電やお部屋のリフォーム、
車の買い替えなどは
現実的で役立つ買い物なので
お金は飛んでくけど
晴れがましい気持ちになれそうです。


一方で・・




ちょっと毛色の違う使い道も。


退職代行かあ。。

時代ですかねえ(・ω・ ) 

しかし夏からやってまだ未解決とは
随分こじれててコワイ。

ブラックな噂が尽きない
ス◯ローだから??


また、借金完済もスッキリはしそうだけど
それに一番お金を使ったとなると
少し物哀しいかも(-_-)


まあそう言うワタシなど
ほぼ医療費ですからね。

しかも内容が
歯列矯正にインプラント、
自費の根管治療に被せ物代と
必要に迫られて
しぶしぶ決断した使い道なので
他の人達がうらやましいです。


部分矯正は予想より進みが早く
1年と思っていたところ
半年で終わりそうなのが
せめてもの朗報。


でも今ある仮歯4本に
被せ物(たぶんジルコニアとか)
を装着する来年も

♯今年一番お金をつかったこと

が歯科治療という
2連続優勝になるでしょう。


もともと漫画やアニメ好きですが
グッズを集めたりしないので
思いきりオタ活というのは
一生しないだろうなあ。


早く医療費以外の
有意義なお金の使い方をしたいものです。
(その前に住宅ローン・・)


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【増税宣言】今度は「防衛費」のため1兆円ほど増税させていただきます>

images

◆Twitterより
2027年度に1兆円程度の税収増を目指す岸田首相が、与党幹部に増税の具体策を検討するよう指示すると報じられました。
約1年前、自民党の総裁選討論会で「(消費税は)10年程度上げる事を考えていない」と言いきった岸田首相。SNSでは怒りの声が続出しています。


<ネットの声>

そう言っといて防衛費以外に使うんだよなあ・・

議員給与は賃上げなのに、、増税ですか

国民の指示ない岸田が日米合同委員会に指図された増税対米貢献メニューを遮二無二こなして欲しんを図るの図?

まずは増税より衆参の国家議員数を半分に減らせ!
そして国会議員の給料、通信交通費を減らせ!
国会で寝てる人間に国民の血税与えることない!
現状の国民の生活と国会議員の給料は明らかに解離してる!


国家財政の基本は信用創造(国際による通貨発行)である。
税金が国家財政の基本だというのは大嘘。
そもそも税金は格差是正とインフレ抑制が主な役目である。
国民が政治家と財務省のウソから目覚めないと永遠にカモられるだけだぞ!


10年以内に消費税「も」上げる気満々。国民負担率なんて考えた事もないんだろうな。国民に対して敵意を持ってるとしか思えない。



・・2027年には
岸田政権など霧散してるでしょうが
迷惑な道筋を作ろうとしてますね(-_-)


中国や北朝鮮リスクが高まるなか
防衛費も考えなければいけない問題ですが
内需が縮小しちゃったら
税収も縮むわけで・・

いくら絞っても
カスしか出なくなりません?


消費税減税=好景気

になるかは微妙ですが

今のまま放置では景気後退するばかり。



とりあえずコレ急務かと。

使いものにならない接触アプリとか・・

国と仲良し企業を潤すための
無駄な支出やめてほしい。

中抜き一切禁止令で
ずいぶんムダがなくせると思うのですが。


議員になるためには支援が必要で
支援してもらうためには
中抜きさせないと当選できない負のループ。

いつか脱却できるんですかね?


2050年あたりを
のぞき見したいです。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─



↑このページのトップヘ