卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

2023年02月


<祝・ワイヤー矯正終了!しかし・・本当の終わりはまだ先でした>

images

去年の8月から開始した
部分矯正(上のみ・ワイヤー矯正)
終了しました。
(審美目的ではなく噛み合せを正常にする目的です)


4◯年間、噛み合せに関与してなかった
八重歯の犬歯は
歯科医が驚くほどスルスル動き
約3ヶ月で想定の位置
(虫歯になっていた2番の抜歯跡)に移動。


その後は調整せずに
骨を固定させるための放置期間。


当初は半年~1年と言われていた
矯正期間は最短の
半年で終える事ができました。


しかし・・
ワイヤーとブラケットが外れても
「リテーナー」という
保定装置をつけるんですよね(-_-)

これをサボって
せっかくの歯並びが
後戻りして崩れてしまった知人がいるので
気が抜けません。


私の場合は写真のような
クリアなマウスピースタイプで
上の歯にカチっと装着。
(けっこう硬い)

食事の時以外は
基本的にずーーっと着けていることになります。


もちろんワイヤーが外れたので
矯正器具による口の中の違和感や
歯の磨きにくさは無くなり
格段に手入れがしやすくなりましたが

「リテーナーはなるべく長くつけてね」

という矯正医の指示を
全うするためには
飲食に気をつかう日々が続く事が
わかりました。


自宅でライティング作業の日は
問題無しですが

バイトの日や
外食する機会がある日は
思った以上に大変。。


レストランなどだと
注文した料理が届いたら
食べる直前にこそっと外し
(これができるのも相手との関係性によります)

食べ終わったら
ただちにトイレなどで
歯磨き&リテーナーを水洗い
して再び装着。


食事はなるべく早くいただき、
だらだらと食後のお茶など
楽しんではいられません。


リテーナーを着けてると
歯に着色しやすくなり
虫歯リスクも増えるので
基本的に飲物は水オンリー。


まあワイヤーと違って
自分の意志で外せる物なので
精神的には楽ですが・・

万が一着け忘れて
寝てしまい歯が後戻りして
リテーナーがはまらなくなったりしたら
と思うと恐怖で震えます。


リテーナーは最低でも
矯正期間の倍の期間着けるのが
のぞましいようなので

私の場合は
半年(矯正期間)→一年(保定期間)
ということになりますね。


その間、リテーナーを失くしたり
破損したりしてしまうと
作り直しに16000円かかるそうです。

絶対失くせません。


私は部分矯正なので
短めの期間ですが
全体矯正で3年かかる人は
保定に6年・・
矯正の完全終了まで全部で9年!

長い忍耐が必要なんですね。

これを10代で耐えられた人は
どんな試練でも耐えられそう。
尊敬します。


リテーナーは痛いわけでもなく
平時に困る事は
それほどなさそうですが

仕事の取材で
懐石料理やフルコースなど
いただく機会があったときに
対処に困るかもしれません。
(2~3時間かかりますもんね)


そして矯正を終えても
歯のかぶせもの
(仮歯のまま矯正しました)
を最終的な物(前歯なのでジルコニアなど)
変えていく治療が待っています。


また数十万単位の
お金が飛んでいく。。



仮歯のままでいるわけにもいかず
やるしかないのですが
少ない蓄えが目減りするのは
不安しかありません。


でも保険治療で痛い目を見たので
懐が寒くても
自費を選ぶことに決めました。


長持ちしてくれるといいなあ。


そして少しでも
補填できるように
がんばって働かなくては。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【熟年離婚】50代がラストチャンス?>

photo-1608734022710-538043c7ec3f

◆Twitterより
#モーニングショー

昔は離婚には否定的な考えだったが、年齢が上がるについて離婚は「すぐすべき」派に考えが変わった。相手の”不満”をモラハラだパワハラだDVだと分類したところで何の得もない。

離婚すればメンタルは改善するらしい。 熟年離婚はラストチャンスだと思う。 50代で離婚できなければ、死ぬまで地獄。

FpnJldiaEAAl0C0

<ネットの声>

子供のためと我慢している知り合いの奥様たち、淡々とモラハラや浮気証拠記録残してる人多数。 そりゃそうさ。

離婚されるのは家事も育児も妻におんぶに抱っこの男性じゃないのか。 女性が重荷なら離婚後に男性のメンタルは改善するはずだから

男はメンタル改善しないw

番組中の談話で、生涯年金の支給額基準は、夫婦二人で老後を暮らす、最低限の保証であり、離婚して一人で暮らす基準では無い、と。
最大支出は家賃。家庭内別居を選択した方が、経済負担は少ない…?

_____________________

50代の離婚も「熟年離婚」に
入るんですかね?

なんとなく定年後の
60代以降のイメージですが
それまでに離婚できなければ
悲惨な老後が待ってると?

まあたしかに心が決まったら
早い方が気力・体力的にも
就活的にも有利なので
さっさと行動に移すべきかもしれませんね。


熟年離婚後はメンタル的に
女性はスッキリ・気分向上だけど
男性ゲンナリ、気力失う
みたいな感じでしょうか。


私の両親は数年前に
母60代、父70代で離婚しました。

  ↓


だいぶ前に書いた
両親の熟年離婚の顛末。


彼等の場合は

母→一時的にスッキリ、後に後悔
父→メンタル落ちず楽しく独り暮らし

という感じになったので
世間一般の例とは
異なるパターンかもしれません。


これを言うと
身も蓋もありませんが

自宅を贈与してもらったとはいえ
年金分割しなかったのは
後々まで母の生活に
影を落とすことになりましたよね。
結局はお金。。(-_-)


そして現在70代になった母は
身体の衰えも進み
心身共に不安が強くなってきたらしく
姉や私と話す機会があると
同居を迫るような事を
口にしてくるので恐怖です。
(別の記事でさんざん書きましたが、結構な毒母なので)


両親世代は専業主婦も多かったし
経済的な理由で離婚に踏み切らない人も
多かったと思いますが

今の2~30代の世代は
共働きが主流でしょうから
感情面のみでサクッと離婚を決められそう。

そして家事依存度が低ければ
男性のメンタルもそこまで
落ちないのでは、と思います。


まあでも
年金も目減りし続けそうだし
しっかり貯蓄などしてない夫婦は
経済的な面を理由に
離婚しない場合もやっぱりあるのかな?


たった一度の人生なので
嫌な相手とは別れて
貧しくとも自由に生きた方が
後悔ないようにも思えますが

お金がない、という事実は
かなり自由を制限されるので
どちらが良いとは言えなそう。


結局は自分と相手の
価値観次第でしょうかね。


今のところウチは
家庭内別居生活を邁進中。

もちろんオプションとして
離婚の選択肢を残しつつ・・
いつでも自活可能な状況を
作っていく努力も続けます。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【最も負担に感じる税金】1位はやっぱり・・?>

photo-1632507399767-207074cde63a

■引用記事


ライフスタイルメディアなどを展開するARINA(アリナ)株式会社(宮城県仙台市)は、運営するメディア「海外FⅩ口座開設の教科書」を通じ、昨年12月、最も負担に感じている税金について、18歳以上の200人にインターネット調査を実施した。

その結果、ほかの税金を2倍以上引き離して「消費税」が断トツだった。買い物をするたびに、いちいち徴収されているのだから当然か。「食品、日用品だけではなくガソリン、灯油、生活に必要な出費のほぼすべてが1割増しは本当にストレス」という怒りの声が上がっている。昨年10月の政府税制調査会で、「消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」と、さらなる税率アップの意見が出たが、納得する国民が果たしてどれだけいるか。

2位は「住民税」だった。3カ月ごとに4カ月分を一度に払う人もいるので、そのぶん高額になり負担が大きいようだ。「生きているだけで、お金を取られるっておかしいと思います。空気代なんでしょうか」との声も。ゴミ収集・処理や警察、消防・救急などの生きるために不可欠な行政サービスに使われているのだが、どうも理解されていない。アピール不足だろう。


<ネットの声>

生きるのに必要な食品は無税で良いでしょう! 何故生きるのに必要では無い新聞が8%? あと排気量2000ccを越える車、宝飾品、高級レストランは昔の様に高付加価値税を掛けても良いと思います 逆に軽自動車、日用品、庶民的な飲食店は軽減して欲しい。

社会保険だと思う。労使折半で見えにくいが、仮に年収500万で天引きが健康保険3万、厚生年金3万だとしたら会社も同額出している。

どれも謎でランキングも納得。相続税がなかったが、あれも人の金を相続するのになぜ国が関与するのか意味不明。贈与税もそうだが。莫大なものなら規定必要かもしれないが、親子関係のちょっとしたものなんかでもいちいち税金とらないでほしいわ。

ーーーーーーーーーーー

消費税が1位になるのは
「一番見えやすい税金」だからでしょうね。

収入や生活スタイルに関わらず
ほとんどの人に関係してくる税金なので。
(無関係なのは自給自足・物々交換で暮らしてる人ぐらい?)


実際にしれっと上げ続けてるのは
社会保険料だと思います。


消費税の引き上げには
国会の決議が必要なので
上げる時は大騒ぎ。

一方で社会保険料は
閣議決定(閣僚による決定)のみで
揉めずに決められる抜け穴あり。

このシステムで
現役世代の負担が
ぐいぐい上がるというわけですね。


どうにせよコロナ負債の補填や
世界情勢不安の中で
税の徴収が厳しくなるばかりの未来。

40代の自分が老後を迎える時、
世の中がどうなってるのか
予想もつきませんが

情報を集めながら
今できることをコツコツと
やっていくしかありません。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【1パック300円超え】鳥インフルの影響どこまで・・?>

photo-1516448620398-c5f44bf9f441

◆Twitterより
卵が高いんです…
Mサイズ10個365円(税込み) Lサイズ10個384円(税込み)


卵の値上がり いつまで続く?背景に1400万羽の殺処分。
卵の値上がりが止まりません。卸売価格は1993年以降、最も高く、去年2月の平均価格の2倍近くになっています。(今月16日時点)

スーパーイズミ 五味衛社長

「ここまで高値になるのは初めてで、特売もできず売れ行きは通常の半分くらいになっています。暖かくなり、鳥インフルエンザが落ち着いて出荷量が戻るのを待つしかないです」


<ネットの声>

事情はわかるけどやっぱ常備品としていつも冷蔵庫にあって1パック150円くらいが急に300円超えor売り場にない状態が続くと辛いなぁ〜...

今日買い物入力行ったけど、10入り安いのが238円、次が248円。特売だと218円だけど。いずれも2千円以上購入した方のみ、買えるシステムに変更されてた

ついに家の近所でもお一人様1パックまでとなって来たわ

仕方ないのはわかってるけど高いよねぇ うちの近所も200円で買えるところすらなくなって260円くらいがデフォになった またモリモリ食べられる日が来ますように

単純に今までが安すぎだけ

各自治体などが発表している鳥インフルエンザの説明を読むと、「玉子も肉も加熱すればウイルスは死滅し、人体に影響は無い」とあるので、健康なニワトリまで大量に殺処分しなくて良いと思うが、なぜ全てのニワトリを処分しなくてはならないのか 仮に広がったとしても、生食を止めれば良いだけでは?


ベルクのサイズいろいろ卵休止の件、俺に話しました。 途端に泣き崩れる俺。 すまんな、もう安価なたんぱく質は期待できない。 今から筋肉にカタボリックになること、伝えます。 増量期の人もいるんです。 俺は鳥インフルエンザ、穀物価格の高騰、通貨安を絶対に許さない。


これはですね

・1000円以上の買い物をすると「サイズいろいろ卵」1パック99円で買えるサービス
があったんですが
鳥インフルで提供が厳しくなり2000円以上に→更に厳しくなりサービス休止


という悲報です。

ウチは近所にベルクないですが
大型スーパで似たようなサービスがあり
やはり先月あたりから休止になってました。


国内の鶏はすでに全体の1割が
殺処分されてるようなので
家庭用だけでなく
加工用卵を使った製品も
値上げを余儀なくされるでしょうね。

シフォンケーキとか?
スイーツが浮かびますが
それ以外にも影響があるのでしょう。

暖かい季節になって
鳥インフルの終息を待ち
孵化→卵を産むまで育てる
のを待つと大体6~10ヶ月ぐらい
かかるみたいです。


値上げ値上げで
うんざりしてきたので、、


いざとなったら
自分で産みましょう(・ω・)


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【また利権】健康保険証廃止後→マイナカードない人は「資格確認書(有効期限1年)」を取得・・>

point_ex3

■Twitterより
健康保険証廃止後「資格確認書」有効期限1年 手数料無料の方針。
マイナ持ってない人に別のもの発行するなら、最初から保険証残せばいいだけだろ(笑)
利権の為に決めてるのがバレバレすぎるぞ(笑)


<ネットの声>

何が悲しくて今までうまく機能してきた健康保険証を廃止して資格確認書とか意味の分からないものを作って国民を混乱させて嬉しがるバカがいるのか。ホントに政治家も官僚もバカじゃないとダメとか資格試験でもあるのか?

国連の2030年までのデジタルID紐付け構想と同期してますね

併用でいいじゃんね

税徴収だけならまだいいけど、統一教会と繋がってそうで 過去に社会保険の情報入力を韓国の会社に下請けさせてなかった?

「おう庶民ども、保険証廃止したから面倒になったやろ?はよマイナカード作れや。全口座紐付けてな。給食費も無料やぞ。作らな有償やけどな」 →これマトモな政府のやり方ですか?


マイナンバーカードの普及が
60%を超えてきて
(申請済みは69%近く)
いよいよ本腰を入れて
諸々の行政手続き移行なんでしょうが・・

従来の健康保険証を
わざわざ廃止?


理由としては「不正を防ぐため」
だそうですが
不正なんて資格確認書でも
同じ事が起きるのでは(-_-)
(付け焼刃的な杜撰なシステムだとより不正の温床になる可能性も)


日本はスパイ防止法案もなく
デジタルセキュリティが甘い国。

移行はもっと慎重かつ
丁寧に行われて然るべきかと思います。
(どういった利便性があるのかの説明も。現状メリット少ないです)


そういえばマイナンバーカードの
20000ポイント付与の期限を
5月末まで延長するようですね。

しかしこれ、
「カード申請」の期限自体は
2月末までなので
あくまでポイント受け取りが延長されただけ。

これから作る人は
とりあえず2月末までに
申請だけ済ませておくと良いでしょう。


まあ、現時点で作ってない人は
どんなプレゼントをつけたところで
もう自発的には作らない気がします。


取得していない3割の人達を
どう追いこんでいくのだろう?

給食費無償は
マイナカードないとさせないとか
案が出てきてるので

様々な行政サービスを
受けられないようにして
不便さで兵糧攻めみたいな?
感じにするのだろうか。


まあ、従来の保険証廃止が決まれば
ほとんどの人が根負けして
作成を余儀なくされそう。

そんな手間をかけるならねえ、、
最初から国民全員に
送りつけてしまえばいいと思うんですが。


それだと旨味を味わえない人が
いるのでしょうね。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─



↑このページのトップヘ