photo-1471864190281-a93a3070b6de

実は数日前から
奥歯にかけたブリッジに接する
歯肉の部分がが
じくじく痛いな~と
思っていたんですが


フロスを通したり
丁寧に歯ブラシで磨いたりしても
一向に改善せず・・・


歯医者に行って
抗菌薬とロキソニンを処方してもらいました。


しかし、
3日経過しても症状は変わらず。


いや、むしろ悪化してるかもしれない。


引っ越しの疲れ
&
生理前の免疫低下で
タイミングが悪いのもあるのかな。


ほとんど片側でしか噛めないので
胃腸も荒れてきてしまい
口角炎まで出現して
口まわりがボロボロです。
(マスク着用の世界で助かる)


なので、引っ越し2日目の今夜も
夫との夕食はパスさせてもらい
(一応メインのおかずだけ用意しておいた)
1人で食べて、さっさと自室に戻り
横になっています。


夫からしたら
引っ越し早々に体調不良になって
ろくに話もしてないので
感じ悪いとか
避けてるとか
思われてるかもしれませんが

こんな風にいつもどこかが不調なのは
今に始まった事ではないので
わかってくれているといいな。


歯肉炎って
意外としつこいですよね。


私の歯医者歴は長く
治療してない歯の方が少ないぐらい
サイボーグ口内なので
たぶんそのうちに
シビアな選択を
たくさんしなければいけなくなるでしょう。


それまでに歯科技術が進んで
インプラントや入れ歯以外に
快適で現実的費用の
代替治療が出てきてくれると嬉しいんですが。。
(もしくはインプラントが保険治療可能になるか)


今回痛みが出てるブリッジ自体は
歯科医が言うには
まだ当分使えるそうなので
一刻も早く歯肉の状態が改善されてほしいです。


ちょっとやそっとでは
不調にならない身体に生まれたかったですが
もうこの体質を受け入れて
なんとか付き合っていくしかないですね。
(来月はなんだろう?膀胱?めまい?動悸?それとも今までにない新たな症状??)


ロキソニンはたった4錠しか
処方されなかったので
明日ドラッグストアに買いにいかなきゃ。

市販で買うと結構高いので
地味に痛い出費です。



参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─