
社員食堂のパート、
今日は元々いる工場の方に出勤です。
本来は平日に2日のみのシフトですが
今日は工場の視察があって
バンケットホールに宴会が入ったので
臨時で3時間だけ出ます。
宴会と言ってもコロナ禍なので
以前のような大皿料理のビュッフェ形式ではなく
お弁当を人数分用意するだけ。
調理師さん達は
仕事が少なくて楽になるそうですが
テーブルを等間隔に離して
アクリル板を設置したり
消毒液や検温を促すスタッフが必要になるので
普段は裏方のパート達のほうが
忙しくなります。
パートさんの人数は
リストラとシフト減による自主退職で
今や、4分の1ぐらい。
こうなると派閥もクソもなくなり
比較的、和気あいあいとした雰囲気で
以前よりも仕事がしやすくなりました。
まあ、そのかわり
新しく派遣された遠方の工場の社食では
四面楚歌の村八分状態ですがね。。。
臨時出勤ですが
残念ながら時給は変わらず
(以前は100円増えてた)
給与面でのうまみはありませんが
調理師さん達が
かなり余分にお弁当を作ってくれたので
パートさんや社員の人が
全員2~3個ずつ持ち帰れるという
特典?がありました。
こういう時、
食べ物関係の職場はいいなあ~と思います。
帰宅して
中身を器に入れ替えておけば
そのまま夫の夕食に出せて楽チン。
夫はこういう
「職場からもらってきたもの」
とかをあまり有り難がらないというか
余りものでしょ?
というタイプなので
何も言わずに食卓に出すのが一番。
やや揚物が多いですが
味は結構いけるので
別居してる時も散々助けられました。
次の職探しも
また食べ物関係を狙っていこうかなあ。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─