<病んでると視野が狭くなる>

photo-1532598065077-cf9ee59bf91f

猛暑が続きますが
社食パートが減った私は
ほとんど外に出ない日もあり

(誰にも読まれないであろう)記事を書いたり
出版社に持込用の企画を考えたりして
もやもやした時間を過ごしてます。


あとは、決して単価の高くない
クラウドのライティング案件を
コツコツと書いたり
無為と思えるような作業を続けてます。
(時給換算すると本当に安いんですよ・・・)



今日の東京の感染者数は2848人。


五輪前の先週あたりから
倍々ゲームで増えてきてますね。


ワクチン1回目の予約が
8月初旬に取れましたが
2回目は供給不足で遅れる気がして
心配です。



求人は相変わらず少なく
毎日求人サイトをチェックしては
ため息ばかり。。


歯の治療のほうは
一応方針が固まってきたものの、
大工事になりそうなので
痛みや食事の不便さ、
そして治療にかかる費用を思うと
暗い気持ちになります。



こうやって
悪い状況がつづくと
だんだんと気持ちが病んできてしまい

病めば病むほど
自然と視野も狭くなってきますね。


普段なら俯瞰で考えられることが


「もうこうするしかない」


みたいな極論思考になりがちで困ります。


たとえば軽い耳鳴りでも
「頭の血管の病気じゃないか?」とか
不安が不安を呼んで
ちょっとした身体の変化にも
敏感になりすぎてしまい
ネット検索が止まらなかったり
(自分にとって最悪の情報を見つけるまでやめられない)

お金がなくなって
数年後には何もかも失い
公園のベンチで寝てる自分を
想像したり。。


ちょっとだいぶ頭がおかしくなるんだと思います。


こういう時は
ひたすら身体を動かして
考える暇を与えず
疲れて寝てしまうのが一番なんですが

PMSなのか更年期症状なのか
布団に入るとなぜか身体が熱くなり
寝つきの悪い日が続いてます。


もっと強いメンタルが欲しい。


そのためには
コツコツと小さな成功体験を積んで
自分に自信を持つとか
不安と仲良くなるしかないんですが

一朝一夕にできるものではないですね・・。


身につまされるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─