<9月の在宅ワークの収入>

photo-1488751045188-3c55bbf9a3fa

◆前回記事



ライター関係の仕事も見つからず
面接に落ちてばかりの日々なので

少しでも収入を増やすべく
9月はクラウドのライティングを頑張りました。


とは言っても
面倒な指示に従い
膨大な文字数を書いても
単価の安さゆえ、
投じた時間に比べると

びっくりするほど少ない報酬。


ちなみに今月受注した案件の文字単価は


最低0.5円/最高3円


でした。


3円の仕事は
過去に何度か仕事をもらっている
マーケティング会社さんからのもので

いつも何度か修正が出るものの、
書きごたえがあるというか
興味がある分野なので苦には感じません。


0.5~1円の仕事は
比較的容易な内容ですが
商品レビューが多いので
1件1件リサーチに時間がかかり
時給がガクンと下がる感じ。


頭は使わなくて済むんですけどねえ。。



ちなみに今日は

*案件A(文字単価0.6円)
1500文字×2件=1800円

*案件B(文字単価1円)
2000~2500文字 
→2356文字で入稿=2356円

リサーチ時間/2.5時間
入力時間/3時間
=5.5時間

日給/4156円
時給換算約755円


ここからクラウド側の
手数料が引かれるので
もう少し時給は安くなると思いますが
平均に近い日かな。


もっとコンスタントに
案件を捕まえられたら良いですが

内容や文字単価だけでなく、
納期の縛りも気にしないといけないので
うっかりスケジュール管理を
失敗して受注すると


今日は徹夜か??
(;´Д`)


という事態になることも。


一度生活リズムが狂うと
(ただでさえ狂ってますが)
翌日も予定通りの作業をこなせず
どんどん自分の首がしまっていくんですよね。。



自分の定期連載を
何本か持つか
決まったクライアントからの
安定的な受注があれば
毎月の動きが決まってくるので
もっと効率よく稼げると思うんですが、、

なかなかうまくいかないものです。



とりあえず今は


首と肩がおもだるくて
動かすと古い機械になった気持ち。。(-_-)


明日もまた作業があるので
湿布貼って寝よう。


9月の在宅ワークの収入合計は

53000円ほどになりました。


このうち3000円は
湿布代に消えてるのでは笑


誰でもできる
雪かき仕事。



それでも今の私にできる
数少ない仕事なので
地道にがんばっていきます。


参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─