<今月の夫婦の収入 (2021年10月)>
今月の夫婦の収入です。
本当に第6波とやらはくるのか??
というぐらい沈静化したコロナですが
経済ダメージからの脱却は
当分かかりそうですね。
夫の会社は
ウッドショックなどの影響で材料が入らず
工事の延期が続いているので
リフォームの収益が落ちてます。
先に前金をもらっている仕事もあるけど
(100万以上の工事は先に半額振込んでもらう)
入金と実際の工事日があまりにもズレると
会社の資金繰りがおかしくなり
ある月にドーンとしわ寄せがきて
お金がまわらなくなる恐れがあります。
(前にそれで倒産しそうになった)
なので、なるべく時期をずらさず
見通しをつけながら受注していたいですが
そううまくはいかないですね。。
一方で、不動産の動きが大きく
永遠に空室が埋まらないと思っていた
ボロアパート(大家さんには悪いけど)が
まさかの満室。
最も申し込みが多い生活保護の人は
保証会社の審査が通らないので
お断りしていますが
それ以外の人からの入居希望も増えて
ここ数か月で12室が埋まってしまいました。
駅も遠いしホントにボロい物件ですが
東京であの安さはなかなかないので
コロナ禍で収入減になってしまった人が
流れついてきてるのかな~(;´Д`)
相続税対策などで
土地の売買も何件か入り、
ここ最近は建築事務所というより
すっかり不動産屋さん状態です。
(なので私が書類を作ったり立ち合いしたりする場面も多く、タダ働きの時間が増えて不満がつのる日々)
それにしても
ガソリン代の爆上がりには
今後しばらく頭を悩ませそう。
いくらなんでも上がり過ぎです。
そのうちリッター200円なんてなったら
工事料金や手数料を値上げしないと
採算がとれなくなりそう。
夫の給料は変わらず20万円。
(額面はもっと多いですが、会社の借入負債の返済に充ててます)
住宅ローン148000円は
夫が108000円、私が40000円を負担してます。
私の収入は
ーーーーー
社食パート30800円
定期連載1本20000円(取材費込)
クラウドの在宅ワーク49000円
別サイトのネット収入5700円
ーーーーー
合計で 105500円
今月も社食パートの分を
補うために
クラウドのライティングを頑張りました。
頑張ったんですが・・
先月には及ばず(-_-)
目標だった6万円には
ぜんぜん届かなかったなあ。
とにかく作業量が多いので
ぶっ通しで9時間とか
パソコンに向かい続けてると
翌日、何もできなくなったりするんですよね。
体力というか
集中力というか
いろいろ限界がくるのが
早くなってきてますね。
やらなきゃいけない事は
膨大にあるのに
身体と精神力がついてきません。
もう今年もあと2ヶ月だけど
歯科治療と車の買い替えで
大赤字が決定の家計。
来年になったら
少しは良い風が吹くことを期待して。。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─