<【社食パート】女性ばかりの職場は疲れる>

photo-1560164864-1aaca9d84a3a


社員食堂のシフトが週3に増えて、収入的には助かりますが・・


相変わらず「和気あいあい」とは全く言えない職場です。


社食は社員さん(マネージャー・事務・栄養士・調理師)、パートさん、夜シフトのバイトさん達で構成されてるんですが、男女比は男2:女8といった感じで圧倒的に女性が多いです。


なので、人間関係がどうしても
ねっちょりしてくるというか・・
ギスギスしたりイザコザが耐えなかったり
ちっちゃ~~い事で張り合ったり
マウント取ってきたり


とにかくめんどくさい(-_-)


ここにくる前にいた古巣の社食の
夜シフトの学生バイトちゃんたちは
性格がいい子ばかりで
すごく楽しかったんですが

ここは全然カラーが違うというか
ボス猿みたいな23歳のバイトMちゃんを中心に
手下A・B、その他取り巻きの雑魚キャラという
池袋のチーマー(死語)のような
上下関係ができあがってます。


で、私はそのMちゃんに
嫌われてるっぽい。



こちらは関心がないので
誰に嫌われようがどーでもいいですが
仕事上でいろいろ支障が出ると
私の怠慢みたいに見えてしまうことも
ままあるので、困るんですよね。。



社食には「検食」という規則があって
(万が一食中毒など発生した場合に備えて全ての料理を少しずつタッパーに入れて、1週間保管しておく)
その係は持ち回り制なんですが


1週間、冷蔵庫に入れてたとはいえ
やはり料理は腐るので
検食を処分してタッパーを洗う仕事を
好きな人はいません。


Mちゃんは検食洗いの順番が回ってくると
必ずどこかに消えて
(他の嫌な仕事の時も姿が見えない。忍者か?)
誰かに押し付けるわけですが

Mちゃんが忌避した仕事が
私にまわってくる確立が
異常に高いんですよね。。。。


まだ確証はないけど
裏でMちゃんが指示して
わざと私に汚れ仕事を仕向けてるんだと思います。




一度そのことでMちゃんに

「これは今日はあなたの仕事でしょ?」

と正面切って言った事があるんですが


ガン無視(=_=)


なんかもう、本当に幼稚な人なので
関わりたくなくて
最近は何も言ってませんが

そういう事がたくさんあった日は
帰宅してからのモヤッと感がすごいです。


女性の多い職場あるある?
なんですかね?
(もちろん男女関係なく嫌な奴は存在するけど)


まあ、何人か性格のいい子もいるので
Mちゃんが出勤してない日は
平和に過ごせるし
夜シフトは時給が少し上がるので
なるべく多くでたいんですけどねえ。。


参考になるブログがたくさんあります。

↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─