<新型コロナ療養記録⑤~電話が繋がらない!ホテル療養施設に申し込む~>

→療養記 ①/②/③/④
夫のPCR検査で
ようやく陰性が判明。
自分の体調も
そこそこ落ち着いてきたので
療養施設について調べると・・
2通りの施設があるようでした。
①東京都がホテルを借り上げて
運営しているホテル療養施設
(ホテル一覧は都のサイトに載ってますが、指定できません)
②近くの市にある
臨時の感染拡大時用療養施設
それぞれのサイトを見ると
②の方が気軽?な感じだったので
(基本は自室で療養だが共有エリア(フィットネスやテレワーク用個室・自販機)などを自由に利用できる)
最初に連絡をしてみました。
こちらは24時間対応で
数コールですぐにつながり
内容を聞いてみたんですが・・
・個室といっても間仕切りなので上はあいてる
・物音など筒抜け
・空調は全体管理で調整きかない
・シャワー室は共有
など、
「あまり女性向けじゃないですよ・・」とのこと。
なるほど(-_-)
たぶん簡易的な造りなので
最初から無症状で元気な男性など
多少プライベートがなくても
療養できる人が対象のようです。
自室に缶詰じゃないのは良さそうですが
どうも私には向かなそうなので
ホテル療養の方に連絡してみることに。
こちらは代表番号が1つ、
受付が9:00~16:00までという
お役所的な感じです。
そしてそして、
まっっっったくつながる気配無し。
電話すると音楽が流れ
すぐに「ただいま混雑しているので・・」
とガイダンスが流れます。
しかもフリーダイヤルでない上に
呼び出し中も
料金がかかるという鬼仕様(;´Д`)
ワタシの携帯料金は
ケチケチプランなので
通話は5分のみ無料。
なので、繋がる前に
5分経ちそうになると一回切り、
またかけ直すという作業を
何十回も繰り返しました。
これって、、どうなの??
今どき、自宅に固定電話などなく
スマホのみで暮らしてる人も
多いとおもうんですが
通話はLINEで済ませてる若者とか
無料通話ゼロプランの人は
どれくらいお金がかかるか
ハラハラしながら
繋がるのを待つしかないってこと?
なんだかねえ。。(-_-)
もうあと20分ほどで
受付時間が終了するところで
突然電話が繋がりました。
スピーカーにしていたので
(ずっと耳にあててると他の事できないし)
あわてて通常の通話に切り替え、
ホテル療養したい旨を伝えると・・
まずは詳細な症状の確認。
いつ発症して
どの病院で陽性診断を受けて
(発生届けが出ていない(届いていない)場合は療養施設に入れないようです)
どういう症状の変化を経て
現在はどれくらい治まっているのか
(やはり基本的には「超軽症」の人を前提に受け入れてる感じ)
など15分ほど聞き取り。
症状によっては保健師による確認が必要だそうで、
入所不可になる場合もあるそう。
処方された薬や
普段から常用してる薬についても
細かく聞かれるので
すぐ答えられるよう薬手帳など準備しておくと良いです。
(現在の体温や、その場でパルスオキシメーターで計った数値も求められます)
とにかく、どれくらい軽快しているかや
喫煙歴・過去の病歴なども聞かれるので
無事に入所できるように
妙にハキハキと
元気よく答えてしまいました。
(私は心療内科に通院してるので、特に微に入り細に入り聞かれました(;・∀・)安全を期すためなのだろうけど、「部屋の窓はあかないけど大丈夫か?」「施設内のルールに従えるか」などの質問はメンタル的に不安定になったりヤバい奴かどうかの確認だったのかな💦)
それから、ホテル療養に関する注意点の説明があります。
(一度入所したら解除の日まで一切外に出られないとか、具体的にいつ入所できるかは当日にならないとわからないとか、外部からの差し入れについてとか、症状が悪化したら医療施設に移送になったり、退所が延びたりするとか)
こちらもいくつか質問。
・配給される食事は必ず3食とらないといけないのか
(自宅で仕事してる時は基本的に2食だし、SNSなどで見た療養中の弁当がこってりしていたので)
・毎朝7:00に行われるセルフ検温や酸素濃度の測定ができなかった場合は?
(稀にみる寝起きの悪さ&超夜型なので)
これに関しては、あまりはっきりした回答は得られなかったんですが「なるべく食べた方がいい」「7:00の測定は生存確認でもあるのでアプリから送信がない場合は部屋に防護服のスタッフが入室してくる場合もある」とのこと。
なるほど。
とにかく、入所の申し込みはできたけど
何日に入れるかは不明なのね(-_-)
夫に伝えると
「え~~、それじゃあこっちも困るんだけど」
「もう毎日ホテル探すのもしんどいし」
「今日いるところ、明日も連泊にしとくわ」
う。
本当に夫には迷惑かけてるけど
自分ではどうすることもできない。
夫はア◯ホテルに懲りて
もう少し良さげなビジホに移ったんですが
1泊7000円。
仮にこのまま
ずっと療養施設に入れなかったら
7000円×5日で35000円?
間に週末料金がはいったら
もっと高くなるかも??
どうにか早く入所できることを
祈るのみです(。-人-。)
しかし、いざ入所すると
想像を超えた世界が待っているのを
この時はまだ知らなかったのでした・・
続きます。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─