<悪質クレーマーに振り回される夫・500万円踏み倒されそう①>

最近自分の話ばかりで
夫の仕事について
書いてませんでしたが
夫の会社は限界ギリギリサバイバー状態で
なんとか存続しております。
先月に請け負った
ちょっと大きめのリフォーム工事。
売上としては約1000万、
工期はおよそ1ヶ月。
新築よりも
リフォームの方が
金額は小さいですが粗利がいいので
大変助かる、、
と言いたいところですが
これがまた
今までで3本指に入りそうな
超・悪質クレーマー
だったのでした(-_-)
(現在進行形です)
契約主はもうお仕事はされてない
65~70歳ぐらいの男性で
築30年ほどの一戸建てなんですが
ご家族はなぜか別の所に住んでる?みたい。
後々わかった家族構成は
・A氏(契約者。細かく粘着質な性格で息子の意見に流されやすい)
・妻(一度も面識なし。別居中?)
・長男(←近所に住んでおり一番の元凶。何かと父親に「あの会社(夫の会社)は自分達を騙そうとしてると父親に吹聴してけしかけてくる)
・次男(遠方に住んでるらしく関与なし)
という4人家族。
風呂と洗面所、
その他もろもろのリフォームなんですが
打ち合わせと見積もり時に
「ちょっと細かそうな人だな」と
夫は懸念したそうですが
契約自体はすんなりと進み
契約書を交わして
前金で半額の500万円を
入金してもらいました。
ここまでは良かったんですが・・・
いざ工事が始まると
「私はそんな事頼んでない」
「事前の説明と違う」
「◯◯というメーカーの物に変えてくれ」
「この素材を使ってくれと言ったのに忘れたのか」
「ここは◯◯(オプション料金)にしてくれると言ったじゃないか」
などと
話の食い違いというか
言ってもない事を
次から次へとバンバン要求してきます。
そして夫が違うと説明しても
まるで納得せず
不信感丸出しの態度で
疑心暗鬼の人になってしまったのでした。。
長くなるので続きます。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─