<電気代がまた値上がりする。8円→12円→16.8円>

2年ぐらい前かな?
東京電力が
半日お得プランをやめてしまい
子会社?のPintに半ば強制的に
契約を変えたんですが・・
やはり来ました。
値上げのお知らせです。
半日お得プランは
夜の21:00~朝9:00までの12時間は
夜間電力料金で
最初は単価8円だったんですよ。
昼間が28円なので
めちゃくちゃ安いでしょう?
夜型の私は夜中に洗濯機まわしたり
食器洗い機動かしたりして
なるべく安い時間帯に
電力を使うようにしてました。
が、
ほどなくして
8円→12円に値上げ。
まあ仕方ないか~
と思ってましたが
ロシア・ウクライナ情勢の悪化により
今年の10月から更に値上げ。
12円→16.8円になります。
そして燃料費調整額の上限も撤廃。
(これが地味にコワイ)
世の中全体的に
燃料費が高騰してるので
手のうちようがないですが
もうすぐ太陽光の売電価格も下がるし
(新築から10年の契約で売価38円、10年経過した後はその時の通常単価と同じ額で買取)
来年あたりから電気代が跳ね上がりそう。
冬の暖房が最も電力を使うので
毎月2万は超えてきますが
この冬は3万いってしまうかもなあ。。
厚着してエアコン控えめにしても
あまり変わらなかったりするし。
収入は増えないのに
物価や光熱費ばかり上がって
じわじわと追い詰められてる感じ。
一体いつのタイミングで
老後資金を貯められるのだろう・・。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


━─━─━─━─

━─━─━─━─