<手取り15万円>

photo-1624811532681-e58a7e25f273

◆Twitterより



<ネットの声>

平均値だと15万だけど中央値だともっと下がりそう。

アメリカのビックマックは日本の1.8倍、ドイツは1.6倍。外国は給与高いけど物価も高いよね。

整備士の給料安いけど、、工賃高かったら消費者怒るんだろ?

ほんとそれですね。車検高いとか言われても整備の金額より税金のが高いし。文句言うならユーザー車検すればいいのに。自分でできないのに値引け値引けうるさい。


手取り15万でも賞与あれば別。年収350万ぐらいが中央値では?

飲食業で働いて初年度は毎月残業150時間、手取り12万、社保無しのブラックだった。。

整備士なんて好きじゃないとできない仕事。



定期的に上がってくる低収入トピックですが、金額がほぼ変わらないのが恐ろしい。ここ20年ぐらいずっと「手取り12万」とか「15万」とか言ってますよね。まあ、額面25万でも税金・年金・市都民税・保険料など引かれるとそれぐらいになるし。そこから家賃とスマホ代、光熱費引いたら生活保護以下になる人たくさんいると思う。

ウチだって貯金の取り崩ししながら何とか毎月の支払いをしてますが、このまま赤が続けば近いうち破綻も十分あり得ます。夫婦二人、必死で働いて手取り15万ずつにして30万。それで何とか暮らしていけるかなあ。でも子供ができたら厳しくなりそう。そりゃあ少子化に歯止めがきかないわけですよ。

日銀の黒田総裁の任期がおわって「異次元の金融緩和」しなくなったらどうなるんだろう?金利引き上げ?ますます経済が冷え込みそう。


何か良いニュース、ないものですかね・・。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─