<【移住失敗】憧れと現実・田舎ほどコミュ力が必要な理由>
■Twitterより
信州ジビエ職人@nekota_gorou地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。移住者、地域おこし協力隊100人以上と会って話してきた経験からするとど田舎ほど人間関係スキルが無いと定住は失敗する確率高い。都会で人間関係が嫌でという人とよく会うが田舎ほど人間関係を積極的に作らないと失敗する。
2023/01/26 09:53:00
もう限界 移住失… https://t.co/LPdqpJMozX
男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。2021年に妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。
しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。
男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。
→引用元記事
移住者、地域おこし協力隊100人以上と会って話してきた経験からするとど田舎ほど人間関係スキルが無いと定住は失敗する確率高い。都会で人間関係が嫌でという人とよく会うが田舎ほど人間関係を積極的に作らないと失敗する。
<ネットの声>
「村社会」って言うぐらいだからね
絶対に避けなければいけないのは近隣住民に危険人物。 購入した家のお隣に頭おかしいのがいたら99%移住は失敗。
移住失敗の記事読んだけど、村社会あるあるで気の毒だった。東京から山間部って外国より異世界だよ。言葉が通じる分たちが悪い。閉鎖的な環境故の濃すぎる人間関係、うわさ話は1日で回り、3世代で住んでやっと仲間入り。地方でスローライフしたい方の1番いい移住先は地方の県庁所在地がオススメ。
今も昔も田舎の若モンが都会に出たがるのは派手な生活に憧れてとかじゃなくて地域付き合いに嫌気がさしてとか実入りのいい仕事がなくてとかそういう切実な理由なんやで? 親族も居ないのに行くやつは救いようのない馬鹿だわ
郷に入れば郷に従え
田舎暮らし、
憧れる人も多いし
自分も夢見たことがありますが
実際移住するとしたら
中核都市とまではいかずとも
人口数万人は住んでる
地方都市を狙うと思います。
過疎地の古民家などに
タダで住めるよ、
なんなら100万円あげるよ、
みたいな
地域興し的な移住もあるけど
それって働き手とか人手を
求めての補助金ですもんね。
密接な関係を持たないと
暮らしていけない不便さは
都会に疲れて移住してくる人には
ヘビイだと思います。
若い人手を呼びたがってるわりに
排他的な地域も多かったりしますしね。
本気で農業やりたいとか
ビジネスチャンスとして
ガツガツやれる人は向いてるかも。
東京郊外の自治会ですら
メンドクサイと思う人間には
とても無理そう。
そしてあまりに辺鄙な場所だと
スーパーなどが少なく
かえって物価が高かったりしそうです。
やはり程よく栄えて
程よく税収があり
イオン的な大型量販店が
車で行ける場所にある
少しさびれた郊外なんかが
いいんじゃないでしょうかね。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─