<【NHK受信料割増】「事業を理解いただきお支払いいただくのが本道」→理解しない場合は払わなくていいってこと?>
◆Twitterより
Share News Japan@sharenewsjapan1受信料不払いの割増金制度、NHK会長「事業に必要な費用が受信料。理解の上でお支払いいただくのが本道」 https://t.co/nixLvY51KN
2023/04/20 12:16:25
NHKの稲葉延雄会長は19日、東京・渋谷の同局で定例記者会見を行い4月からスタートした受信料不払い者に向けた割増金制度について、「NHKの公共的価値、事業そのものをご理解いただいた上で必要な費用が受信料ということ。そういう意義をご理解していただいてお支払いいただくのが本道だと思います」と述べ「このことを丁寧に説明していきたい。運用も直ちに適用するという事ではなくいろいろな事情などよく聞いてNHKの状況をご理解いただくのを優先したい」と述べた。
<ネットの声>
つまり、NHKは要らないと思っている人は理解せず払う必要もないのか?
事業に必要な資金なら、なぜ中国では受信料を徴収しないのかな。 日本人にだけ払わせている理由を、きちんと説明するべきです。
まず先にスクランブルという民意も理解し対応すべきだろう。 自分達の都合だけ一方的に理解しろというのが傲慢すぎる。 いくら丁寧に言おうが、やってることは強制であり、押し付けでもある。
事業に必要な費用が受信料なのは分かるが、その事業を必要としていない人達にも払えってのが意味分からん。必要な人達だけで事業進めりゃ良いじゃん。
月¥300程度なら払っても良いかな。 だってせいぜいそんな価値しかないと思うよ。余計な番組しか作ってないし。
Huluとかネトフリみたいに本当に観たい人だけがお金払って観る仕組みにしてほしい
━━━━━━━━━━━
4月に改正というか宣言された「未契約・不払い者」に対する割増金制度。
脅しのようなやり方がますます反発を呼んでいるので、利益を追求する一企業としてのマーケティング戦略は完全に失敗してると思います。
ある調査では「国民が1週間にNHKを視聴する時間の平均は5分程度」という結果が出たり、グーグルが世界中の民放放送をライブ配信すると発表したり・・
いよいよ時代にそぐわなくなったNHK。
私はドキュメンタリー番組など見る事もあるので納得した上で受信料を払っていますが、全く見ない人に対して押し売りのように契約・支払いを迫るのはどう考えてもおかしいと感じます。
そして納得して払っているとはいえ、1局のみの受信料にしては高すぎる。
他の民放のようにスポンサーをつける収益モデルが嫌で、どうしても受信料でやっていきたいと思うなら「割増金」の脅しは逆効果。
思いきって300円程度に下げればいいのに。
(1円も払いたくないとい人も多いと思いますが、NHKたまに見る派の人は「300円なら・・」と思ってくれて結果的に払う人が増えるのでは)
放送法に守られてている事もあり、大名商売の感覚が抜けないのでしょうね。
近い将来、受信料による収益モデルには限界が来ると思うので、しがみつかず別の戦略に切り替えて欲しいです。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
━─━─━─━─
━─━─━─━─