<【大谷選手に批判の声も?】財産管理は自分でするもの>
![8911dab82fc4d5964102d5198cd24a9d_1](https://livedoor.blogimg.jp/uhihinohi-sotukon/imgs/c/a/ca581fe2-s.jpg)
■引用記事
大谷選手・会見での言葉
「僕自身は何かに賭けたり、誰かに代わってスポーツイベントに賭けたり、それを頼んだり、ということはないですし、僕の口座からブックメーカーに対して、誰かに送金を依頼したことももちろん全くありません。結論から言うと、彼が僕の口座からお金を盗んで、なおかつみんなにウソをついていた」
これに対して現地での意見は割れている。
「アメリカは自分のお財布は自分でコントロールするっていう。夫婦であっても、妻は銀行のパスワードとかを知らないということもとても多いんですよ。そんな中で、誰かにパスワードやユーザーネームを全部与えているなんてことがありえるのか?って思う人が多いんじゃないかなと思います」
<ネットの声>
一般の夫婦の話と一緒にするのはどうかと(笑
何年もの間一番近い場所に居て仕事上の通訳だけじゃなくアメリカでの生活のサポートをマネージャーとして行ってきた人なら、横領する事が出来ても何ら不思議はないですけどね。
野球一筋でそれ以外のことには執着がないとされてきたが、結局はそれが裏目に出てしまったのだと思う。
私はセレブではありませんが、仕事上様々な国のセレブの方と接する機会があります。 本当のセレブはお付きの方や、マネージメントの方親族、信用たる人などにお金の管理してもらうのって万国共通だと思います。カードでの支払いや口座振り込みも普通に代理で対応していたりします
━━━━━━━━
確かに一般人と大谷選手のような
スーパーセレブを一緒にするのは
違うと思います。
複数の口座を本人が管理するなんて
まずありえないでしょうし
信頼していた水原氏に
口座の1つぐらいまかせていたとしても
なんら不思議はないですが。。
大谷さんが水原氏の賭けの事を
1ミリも知らなかったかというと・・
微妙な気もしますね(・ω・)
(あちこちにお金を借りまくってたそうなので、焦りとか妙な言動とか少しは見えてたのでは)
しかしこの件で
大谷さんが出場停止になったり
何らかの咎を受けることを
ほとんどの人は望んでないと思います。
捜査の結果次第ですが
お咎め無しで落着するんじゃないかなあ。
昔、NBA選手のデニス・ロッドマンさんが
「ママ」と慕っていた謎の女性に
かなりの財産を詐欺られてましたし
身内のような他人に裏切られる事は
稼ぐスポーツ選手あるあるなのかも。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
![にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ](https://life.blogmura.com/poor/img/poor88_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ](https://housewife.blogmura.com/shufu_around40/img/shufu_around4088_31.gif)