
去年、貯蓄用の口座がある銀行から
資産運用のおすすめがあり
何度か話をして
とりあえず、証券口座を開設しておきました。
まだなーーんにも取引してません\(^o^)/
すると、年明け早々に
銀行から連絡があって
「去年おすすめしたファンドの
資産残高が急拡大してるため
1月15日以降の
販売受付を停止する
とのことでした。
要は、売れすぎちゃって
既存の投資家たちに分配できなくなるから
売るのやめるね、という話。
怪しい。。。(・∀・;)
だから
今すぐ買った方がいいでっせ
急いだ方がいいでっせ
という親切なのか、
戦略なのか、
よくわからない提案でした。
そのファンド自体は
まあまあ魅力的ではあるんですが
手数料や管理料が
結構負担になりそうなんですよね。
購入時の手数料のほかに
運用管理費が2%ぐらいかかってくるとなると
コンスタントに利益が出てないと
損失になる可能性も。。
石橋ばかり叩いてたら
1円も増えないのはわかるんですが
こういう急なおすすめって
どうも乗りきれないんですよね。
利率は低くても
為替ヘッジのない
スローペースなファンドを
ゆっくり探そうかな。。
虎の子のお金だし
(なけなし、とも言う\(^o^)/)
慎重にいきたいと思います。
50歳までに
少しでも貯蓄を増やしておきたい。
いつでも、動けるように。
参考になるブログがたくさんあります。
↓↓


スポンサーリンク
━─━─━─━─

━─━─━─━─
コメント