卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

日々のこと


<【結婚が怖くなる】運転中の夫にブチキレて泣き叫ぶ妻>

photo-1586751419103-b120dc6f6314

◆X(Twitter)より




<ネットの声>

精神の安定した人を選びましょう

言った言わないはあるよ。だからどっちかが折れないと結婚は無理

なんだ、ウチの嫁じゃん

ギェェェェピーーーーーでめちゃくちゃ笑った

どっちもどっちすぎるな。非を認めず発狂する母と、自分の正当性を貫きたい父。

旦那派多いけど俺は旦那のコミュ力の方が大分ヤバいと感じたけどな やっぱ走行中暴言吐く奴にいい人はいないなぁ

━━━━━━━━━━━━

んまあ、どっちもどっちですよね(-_-)


素直に間違いを認められない奥さんと、正しさにこだわりすぎる旦那さん。


奥さん確かにキレすぎだけど・・長い期間ずーーーーっと「正しさ」を根拠にして、どんな小さな事でもネチネチと否定されてきたのだろうなあ。


超どーでもいい事なのに。


偏見かもしれませんが男の人の方が「正しさ」にこだり、真偽をはっきりさせるまで納得しない人が多いように思います。


例えばテレビを見ていて、妻「この人もう〇才じゃない?」夫「いやまだ〇才だよ」→ググる→夫「ほら、やっぱり〇才じゃん」を事あるごとにされたら不確かな事が口にできなくなりそう。真実が知りたくて会話してるわけじゃないのにね。。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ






<夫と妻、発熱した時の違いがわかりみすぎる・・>

PAK24_kazehiitakamoshirenai1343

◆X(Twitterより)




<ネットの声>

あー、この構図わかります。 わが家も同じく…

何度も熱計ってませんか?😂ウチは熱あるとまた計るんかーい、と思っちゃいます

どこの家も同じなんですね

ちょっとの熱で大げさw

わかる~😂37℃で寝込んでたら家崩壊する

メタクソわかります!あげく、会社に休む連絡してとか言われる

38.5℃ならギリギリできるな
40℃だとさすがに身体がふるえる


😂本当にこれ(笑) ちょーーっと熱あると大袈裟にして 世話してもらって当たり前って寝る。 自分の時は誰も看病してくれないし 家事も滞るからやるしかない

━━━━━━━━━━━━

「男性の方が熱に弱い」
「男性の方が呼吸器系統が弱い事はある程度根拠がある」


という論文もあるらしいですが・・


ちょっとの熱に大騒ぎして
10分おきに熱計ったり
37℃台でも寝込んだりするのは

身体の危機に対する耐性

が女性よりも少ないからではと
勝手に思ってます(・ω・)


もちろん個人差ありますし
病気でも無理して動くタイプの人も
いると思いますが

男性は女性と比べて
体力もあるし普段は頑健。
毎月の生理やPMSもありません。


安定した体調を保てる故に
突然の風邪や不調に対して
恐怖心が強いのではないでしょうか。


うちの夫は熱が出ると
勝手に薬飲んで勝手に寝てますが
少し良くなると起きてきて
長時間パソコンゲームなどするので
(それが原因でまた悪化する)

子どもか(-_-)

って感じ。


看病してくれる人がいるって
幸せなことよね。。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ





<16億当選のカップル、高額紙幣で鼻をかむ動画をアップして炎上>

sherise-van-dyk-mBGkUFNrscM-unsplash



◆引用記事

約15億9100万円の宝くじを当てたドイツのカップルが、高額紙幣で涙や鼻をかむ動画をSNSに投稿し、批判を浴びている。

英紙デイリー・メールが報じたところによると、宝くじに当せんした男性のガールフレンドでドイツの現職警察官のカンディス・オルドガスさん(36)は10月14日、自身のインスタグラムに、500ユーロ紙幣(現在のレートで約8万円)で涙を拭いて鼻をかむ動画を投稿した。

2か月前、オルドガスさんのボーイフレンドで元工場労働者のクルサト・チコ・イルダリムさん(42)は、総額1000万ユーロ(約15億9500万円)の宝くじに当せんした。イルダリムさんはその後、インスタグラムなどのSNSで、28万ユーロ(約4500万円)超の高級外車を購入する様子など散財ぶりを見せつけた。これに対し、一部で非難の声が上がったことから、ガールフレンドのオルドガスさんが非難に反発する動画を投稿したのだ。

「世間は私に対してあまりにも意地悪だ。ものすごくムカつく」と不満を口にした。


<ネットの声>

品性は金で買えない

バカップルw

500ユーロ紙幣なんてあるんだ?日本だと8万円札…
30枚で新車買えるって事か

心配するな
こういう奴は大金持つと確実に破産するから

素直に羨ましがりなさい
鼻水舐めるから一億円くらい
くれねえかな

アバズレかと思ったら警官かよ

性格が歪みそうだから不必要な大金はいらない


━━━━━━━━━━━━

海外の宝くじは
スケールが大きいですね。

そして当選した人が
公表されるシステムなのか
自慢したくてばらしてるのか
わかりませんが・・


当たった事自体
言わなければいいのに(-_-)



女性は警察官、
当選者の彼氏はドイツ在住トルコ人で
賭博や窃盗の犯罪歴ありというのも
なんだか笑えますが

こういう人にも当たるのだから
宝くじってある意味公平よね
と思ってしまう。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ





<【月22万】生活保護のままでいたいシングルマザー>

baby-821625_1280

◆引用記事


〇支給される保護費の算出方法
必要な生活費は、年齢、世帯の人数等により定められており(最低生活費)、最低生活費以下の収入の場合に生活保護を受給できます。住んでいる地域によって、物価や家賃など必要な生活費も変わってきます。障害を持つ方がいらっしゃる家庭、母子世帯、子育て世帯にはこれらの扶助とは別に加算額があります。

生活保護を受給しながら働いても問題はありません
。労働収入だけで最低水準の生活を維持できないときに生活費を補填する形で受けることができます。

シングルマザーAさん28歳)の場合
子ども1歳半、4歳の二人


児童扶養手当と生活保護で合わせて約22万円を受給

生活保護を受けることによる制限
預貯金もできず、生命保険に加入もできない
家賃補助の金額に収まる住まいに住むこと
趣味や娯楽にまとまったお金が使えない
ローンやクレジットカードの審査に通らない

上記に加えてケースワーカーとの定期面談が必要。

Aさんが抱えるジレンマ

2人の子供を育てていけるような収入を得られる仕事はなかなかない。仕事があったとしても体力的に自信がないので育児をしながら働くのもかなりキツい。厳しい制限があっても働かないで生活保護を受給し続けたい先の生活に不安しか感じないが生活保護から抜け出すのは難しい。


<ネットの声>

私もシングルで子供3人いますが正社員でデイケアの介護職で働いてて、家賃6万のアパート暮らしで手取り18万。試しに生活保護だったらいくらもらえるのか調べたら27万、、なんなら病気になって働けなくなったほうが良い生活できるのかと思うと複雑

まずは父親が養育費を払えばいいのでは

シングルマザーで生活保護を受給する場合は「子供は児童養護施設に入れる」を条件にしたらどうですか。そしたら働けるでしょ

生活保護を受ける条件に子どもを取り上げるというのは、日本は人権なんてない国ということを世界的に認めることになるけど?

単純に日本が貧困化したことが大きな原因の一つだと思います。最低賃金、見渡せばブラック企業ばかり、世界中で知られる過酷な労働環境、膨れ上がっていく税金。こんな国では働かなくてもいい方法があればそれを選択したくなるのは当選の心理かと思います

身体が健康ならば、働いてください

━━━━━━━━━━━━

この手の話題は
厳しい意見が多いですね。


Aさんの詳細な状況が
わからないと(健康状態とかメンタルとか)
なんとも言えませんが

ご自分の状況を理解されてるようなので
目標を設定したうえで
期間限定で保護を受けるのはアリだと思います。


貯金ダメってあったけど
もしもの時の予備費数十万ぐらいなら
ケースワーカーさんも推奨すると思いますし。


まずは気力と体力の回復、
それから子供の預け先と職探し。

なかなか見つからなければ
在宅の間に資格の勉強などするのも良いし。



受給中に働くのは問題ないですから
いきなりフルタイムになれなくても
パートで働いて最低生活費の
不足分だけ補助を利用すれば
社会復帰が楽になるのでは。


怠惰な理由は論外ですが
一時避難的に利用するのは
悪いことではないと思います。
(そのための制度なので・・)


人生の谷底みたいな期間、
誰でも一度ぐらいあるのでは。


28歳なんて
いくらでもやり直しがききそうで
うらやましくなってしまう(-_-)


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─




<【櫻井翔さん】カンペ必要、15年間進歩がないと言われてしまう>

images (1)

◆X(Twitter)より


櫻井翔さんについて、『news zero』スタッフ「15年全然進歩が無い」「殆どのコメントにカンペが必要」。「旧ジャニーズでなければ櫻井をキャスターをして使う局はあったのか」と疑問の声も。櫻井の3月降板説が出た時、現場スタッフは大喜びでした。でも石澤社長の発言で続投。不滅のジャニーズ愛ですね。


<ネットの声>


カンペ通りに進行するの事の何がいけないの?

事実はしらんけど立場が弱くなった途端、そんな事言い出すのはダサい

櫻井座ってるだけで視聴率上がったろ?

進歩を期待してたわけじゃないでしょ
扱いやすくて無難で重宝したのでは?


中身ゼロ。ほんとにnews zeroだったのね笑

メディアの掌返しすごい


━━━━━━━━━━━━

櫻井さんはグループの中で
「賢いキャラ」だったから
それを見込んで起用したのでしょう。


ジャーナリズムとか
アナウンス力とか
本気で求めてたのなら別の人にすれば
良かったのでは。


人気な時はもてはやし、
視聴率を取らせてもらいながら
逆風が吹いたら批判(-_-)



事務所の力が失われた今が
タレントさん達の正念場なんでしょうね。

忖度なしに
実力と人気を備えた人が
残っていくだけ。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


━─━─━─━─



━─━─━─━─



↑このページのトップヘ