卒婚・あたらしい夫婦のかたち

約1年の別居を経てから再同居。婚姻関係は維持したまま『卒婚』を目指します。熟年離婚した毒母との関係は難航中。。

日々のこと


<【貧困社会を作った張本人】「政治家不記載ごときでガタガタすべきでない」竹中平蔵氏>

1000023809

■Twitterより


竹中平蔵「政治家の5年1000万円ふきさいで過剰にガタガタすべきではない」全員が潔癖だと社会は成り立たない

国民を非正規に追い込んで貧乏にしまくってこの言い草。黙れ竹中。


派遣法を改悪してこれを合法化、中間搾取「だけ」する会社を日本中に作ってその最大手パソナの会長におさまる悪行で有名な竹中平蔵だもの。


<ネットの声>

「権力側が働いた悪事」を許容したらそれは最早独裁だし、1,000万程度っていう区切りの根拠もない

どう成り立たないんですかね?つまり国民は正常で政治家は異常でいいと?なるほど、さては自分も無申告があるのかな

パソナに登録して2日間帰してもらえないDTPの仕事したことがあります。丹青社の案件でした。その後、パソナな登録自体を解除されました

日本は人口比で言うとアメリカの8~10倍の派遣業者がいます。 そしてマージンに関しては青天井で法規制がないのは日本くらいです

この人も徹底的に調べて欲しいね


じゃインボイスなんて細かい事も言うな!って思います

━━━━━━━━

小泉内閣時代、
ただの大学教授だった男が
「人たらし」の才能を発揮して
政権のブレーンに。


実際話してる所を見ると
穏やかで人が良さそうに見えますもんね(-_-)


しかし実際は利権の「怪物」。


口車に乗せられた
歴代の総理たちはこの現状を
どう思っているのだろう。

まあ同じ穴のムジナなので
反省などないだろうけど。


今年はインボイス導入もあって
国民がヒーヒー言いながら納税してるのに
政治家だけ4000万まで使途不明でOK?

そんなことがまかり通るなんて
ほんと狂ってる。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ





<【年金月2万だけ】専業主婦517万人の老後貧困危機>

名称未設定のデザイン (4)

■引用記事

「収入は月2万円の年金だけ…」専業主婦517万人が老後貧困の危機!第三号被保険者も廃止検討か

記事を要約すると・・
  • 問題: 専業主婦が老後の貧困に陥る可能性が高い。
  • 背景: 武見厚労相は、専業主婦が多く該当する第3号被保険者制度の見直しを検討している。
  • 具体的な事例:
    • 春子さん(仮名・80歳)は、夫の死後、国民年金の受給額が月2万円であることに驚いた。
    • 専業主婦世帯は517万世帯ほどであり、彼らの切実な相談が増加している。
    • 第3号被保険者の制度自体を廃止し、年金保険料の納付を義務付けることが検討されている。
  • 対策:
    1. 働く: 106万円の壁を超えて厚生年金に加入し、自分の年金を増やす。
    2. 自分年金を作る: iDeCoや新NISAを活用して老後資金を準備する。
    3. 年金の繰下げ: 夫の年金を65歳からもらい始め、妻の年金を繰り下げる。

<ネットの声>

夫が自営業(税理士)なら国民年金加入。その妻も国民年金に加入しそれぞれに保険料を納め(免除制度もある)なければならないのに、未納にしておいて、「月2万円の年金しかない」と嘆く自分勝手な人だ。
夫が税理士でそこそこの収入があるのに保険料を納めていない。未納であれば年金が受けられないなんてわかっているだろうに。

女性も働け!働け!の風潮だけれど、家事、育児、介護の負担は相変わらず女性に偏っているのが現状

だったら、男性も平等に負担出来るようにする(して行くべき)だし、介護も女性のキーパーソン1人に負担が行く現状を無くして、実子で平等に負担した(出来る)上での話かと....

そのあたりをなぁなぁにしているのが3号制度 女性叩きに良く使われているけれど、結局の所、男性と企業側に有利な制度 意識を変えないまま、3号制度だけ変えても、女性が疲弊するだけかと思う

夫は年金は全部自分のお小遣いという事らしく家には一切入れません。 国は離婚を想定していない設計になっていますのでリスクマネージメントの観点からこれからはなるべく個々に年金は用意するほうがいいと思います。 離婚しなくても私のようにハズレ夫を引く場合もあるので。

━━━━━━━━

最後の「ハズレ夫」は嫌すぎる。。

さすがに自営業で国民年金のみという
夫婦の場合はもう少し老後の計画が
必要だったと思いますが・・

夫の人、税理士なのに?
その辺のことは考えなかったんでしょうか?
謎です。


3号廃止がいつどのような形で
施行されるのかわかりませんが

もう既定路線という感じですね(-_-)

ソフトランディングできるように
扶養内の主婦が国民年金や
健康保険料を支払っても
将来に向けての貯蓄用に

「自動NISA」とか
「自動iDeCo」とか


手続きフリーで
(金融機関を選ぶぐらい)
3号からはずれた時点で勝手に
積み立てが始まるようにするとか
(そして数千円の補填あり)

老後破綻しないための施策も
同時にやってほしいです。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ





<③【神?悪魔?】夫が連れてきた「コンサル業の男」>

1000023570

■前回記事


M氏とテーブルを挟んで
向かい合う夫と私。


3期分の決算書を
パラパラとめくるM氏の表情は
あくまで穏やかでした。


「拝見したところ・・」
「社長の会社はまだ全然ゆとりがありますよ」
「営業も現場管理もほぼ1人でこの数字」
「悪いどころか優秀な方だと思いますね」



ん?

どこが優秀だって?

(゜-゜)



「新規の客がほとんどいないのに」
「OBつながりだけでここまでやってこれたなら」
「この会社はお宝だらけ」
「伸びしろしかないですね」



M氏の思いがけない言葉に
ぽかんとする私達。


「あの、、でも去年からずっと厳しい状況で」
「自分の給与も出せてない状態なんですけど」


「そう聞きました」
「まあ要は運転資金が足りないから」
「資金ショートしてるわけでよね」
「それは今までこの会社が」
「自己資本だけでやってきたからなんです」


「どんな大企業でも常にフローが
安定してるわけじゃありません」
「しっかり資金調達しながら運営しないと
会社はまわりませんよ」



「それって銀行からお金を借りろってことですか?」


「仰るとおりです」
「設備投資するにも人材を入れるにも」
「まずは資金がないと始まりません」

「会社を守るのは利益ではなく「現預金」なんです」



そりゃあ内部留保が常にあれば
こんな状態になってないですが
借金で補填したところで
利益を上げる策がないからなあ(-_-)


「銀行はね、晴れの日には傘を貸してくれます」
「しかし雨の日は貸してくれません」

「今季の決算書を見ると」
「売上自体は大台に乗りそうじゃないですか」
「赤字ではありますが」
「年商の額がしっかりあるので」
「これならまだ金融機関に融資の交渉ができます」
「逆を言えば今しか借りるチャンスがないんです」



えーーー(´Д`)

こんなヤバイ会社に?


審査に通らないどころか
門前払いされそうだけど。


「いえいえ、全然いけますよ。
今どこの銀行だって
お金貸したがってるんですから」



にわかに信じがたい話ですが
隣を見ると
腕を組んだまま一点を見つめて
何も反応しない夫。


もしもし?

聞いてた?


次の瞬間
口を開いた夫から出た言葉は・・

「俺も実はそう思ってた」


はああああああ?(゚Д゚)


すいません、つづきます(-_-)


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ






<【内覧すらさせてもらえない】高齢者の住宅問題>

1000023412

■引用記事

「内覧させてもらえない」高齢者というだけで断られる、住居の"貸し渋り"の実態。

2025年には「団塊の世代」が全員75歳以上になる見込みで、高齢者向け住宅の需要が増加しています。しかし高齢を理由に内覧を断るケースが多発しており、入居者側は困難な状況。


<ネットの声>

以前、賃貸不動産管理会社に勤めていた経験があります。 正直なところ、高齢者に貸すのは躊躇します。 孤独死の問題もありますし、連帯保証人がいないというケースもあります

問題は、高齢になったらこういう問題に直面する事が分かってるのにまだ賃貸暮らしをしてる事

介護がまだ必要のない、健康な高齢者が住めるシェアハウスなんかがあれば良いなと思う。当番制で各部屋の安否確認。 新築で用意すると家賃が高くなってしまうだろうから、空室が多い団地等を利用して、孤独死を防ぐ工夫をすれば出来そうな気がする。

こういう記事を読む度に「持ち家」の必要性を感じます。 年金をもらう時までに家のローンを完済すべき。

大家です。孤独死も経験済みです
明らかに孤独死でも本当に本人か確認したり、事件性の有無を調べるため、警察の許可が出るまで、退去処理ができません。家賃保証会社が入っていれば物品処分費やリフォーム費用の一部が補充されますが、全然たりません。
特殊清掃や臭いがついた部分の交換、お祓いなど100万レベルになります。そもそも低額家賃のところなので正直回収できません

━━━━━━━━

孤独死ケースは
年々増えてきて本当に深刻ですよね(-_-)


夫の会社で管理してる
古いアパートでも同様のケースがあり
残置物の撤去や特殊清掃などで
最終的にはオーナーさんの持ち出し。
(連帯保証人には連絡つかず。よくある事です)


亡くなった方はまだ元気だった
50代の頃に入居しましたが
20年も経てば歳をとり・・
不幸な結末に至るケースもままあります。


オーナーさんは辟易して

「もう50歳でも安心できない」
「独身の人は入居させたくない」


と入居審査のハードルが上がってしまい
一向に空室が埋まらない状態。


申し込みをしてきた人、
オーナーさん、
仲介業者であるウチ、
だれもが得しない状態に(-_-)


この問題はもう
国がある程度補填してくれないと
解消することはないと思います。


この記事で紹介されているような
支援団体のシェアハウスなどに
もっと補助金を出せばいいのに。
(公金チューチューの詐欺も多発しそうですが)


古い団地や空き家は腐るほどあるので
住める程度にリノベーションして
ゆるくつながる共同生活
を送ってもらえば良いのでは。


身寄りがなくても
年金や仕事がなくても
最低限の暮らしと
人とのつながりをもてる住環境があれば
それなりに楽しい老後に・・✨

実際は対人トラブル続出で
そんなうまくいかないかな?(-_-)


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ





<【年金レポ】老人ホームが嫌で出たい90歳女性>

1000022798

■YouTube

「子供に勧められて老人ホーム入ったけど…元専業主婦 90歳 女性」 「サラリーマンより儲かった…元花屋経営 82歳 男性」 街角で出会った2人の高齢者に年金インタビュー

「なんで老人ホームが嫌なんですか?」

「まともに話せる人がいない」
「自分で歩ける人半分ぐらいだし」
「つまらない」
「話せる人がほしい」
「医者に言っても「どこも同じ」って言われる」


<ネットの声>

話す相手がいない生活は確かにきつい。あと、娘夫婦がホームに入れたがって無理やり入れさせたっぽいけど気を使った言い回しで悪口にならないよう気を配って話しているところに感動する。なんか切ないです。

お気持ちは良くわかりますが、世話する子どもだって社会的には高齢者なんです。他人は、お元気ですね、と無責任に言うけど、現実は違います。みんなが少しずつ不自由さや負担を受け入れて、感謝しながらやっていかないと。

めちゃめちゃしっかりしてますね。90歳で。素敵ですね、お上品だし。

90歳の方が断捨離とかゴルフとかダンスとかモダンで理路整然としているのに驚いた。老人ホームはこの人には退屈だろうな。

毎月15万円の支払いでサ高住に入った友人の父は要支援2(たぶん)だから入浴が週1回、受けられる支援が自宅からサ高住に変わっただけだから毎日入浴できるわけじゃない。食事もみんな同じだから切り身の魚も細く切り刻まれて量が少ないらしい。 他人と集団で暮らすのは難しいですね。

二人とも恵まれている。苦しい暮らしをしている人はインタビューになど答えない。老人ホームに良く訪れるが、90歳で話しかけられれば幸せ、応答できない老人は遥かに苦しいか感覚が無いのだろう。子供と同居すれば人間関係の悩みがありうる。参考にはなるが、これが普通ではない。相部屋のホームだってあるし90歳で一人暮らしなら大変なものだ。


━━━━━━━━

90歳の女性、
頭も身体もしっかりしてそうで
老人ホームにいる感じではないですね。

こういうインタビューを見ると
いつも思いますが
同じ80歳、90歳でも
人によって個人差が大きいなあと。


せっかくシャキシャキ会話できるのに
衰えた人達の中に放り込まれたら
そりゃあつまらない日々でしょう(-_-)


でも1人暮らしは
さすがに不安になるのかな?

年金24万ぐらいあるなら
充分やっていけそうですが・・

まあ高齢になると
子どもたちからの
「施設にいてほしい」
圧力みたいなものもあるのかな。
(子供たちも60~70代でしょうしね)


どうせ長生きするなら
健康でいたいと願いますが
自分だけ元気でも
まわりが弱っていたら張り合いがないのかな。

まだ想像もつきませんが
老後のQOL問題、考えてしまう。。


参考になるブログがたくさんあります。
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ




↑このページのトップヘ